※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が授乳後2時間で寝てしまった場合、1時間ごとに起こして授乳するべきでしょうか?

今生後19日の新生児なんですが、授乳してから2時間経ってから寝てしまいました、その場合1時間で起こして授乳した方がいいんでしょうか?

コメント

まー

新生児なら3時間毎にあげます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自ら1時間で起きてきました🥹

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私の病院では寝ちゃったりしたらきっかり3時間じゃなくても大丈夫と言われていたので、私ならしばらく寝かせちゃうかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も寝てしまっていたんですが、ちゃんと1時間でお腹空いたと起きてきました😂

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体内時計すごいです!笑
    休める時に休みつつ🥰
    新生児育児頑張りましょ🥺❣️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね!
    お互い頑張りましょう☺️🤍

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

きっかり3時間と思い詰めなくても起きなかったら寝かして良いと産院で言われてるので授乳から授乳までが5時間6時間くらいは起こしません。
今回まだ退院してないですが生後2日目で日中寝続けた時に前のミルクから6時間空いて「よー寝るねぇ!そろそろ起こしとこうか〜」と看護師さんが🍼持ってきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    5.6時間寝てくれるの羨ましいです🥹
    うちの子は授乳命すぎて1時間で起きてきて授乳感覚3時間はきっかり守るタイプみたいです🥹

    • 5月28日