※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝が短くて機嫌が悪い。物音で起きるので、午後も楽しく過ごせるようになるか心配です。

5月から保育園に入園しました。
これまで慣れ保育込みでお昼寝は10回未満ほどしています。
ひどい時は20分しかお昼寝をしていない時もありますが、今は大体45分ほどしか寝ていません。。。
どうやら他の子の泣き声で起きてしまうようで、お迎えに行くと疲れきっています😭

その為17時頃お迎えの帰宅してごはん、お風呂と19時には眠ります。


元々物音なりですぐ起きてしまうので眠りが浅いのかと思いますが、お昼寝が短いこともあってとにかく機嫌が悪い毎日で💦
休みの日は家では2時間ほどお昼寝をしています。せめて1時間半ほど寝てくれたら本人も午後の活動が楽しく過ごせるのかなと思うのですが、、、そのうち物音に慣れて寝続けてくれるのでしょうか😭💦

コメント

ママリ

上の子が少しの音でも起きてしまう子でした!
最初は抱っこで30分しか寝ませんでした。と言われてましたが最終的には約3時間寝る子になりました🤣
慣れれば寝続けるようになると思います!

  • ママリ

    ママリ


    わぁ!!すごいです🥹✨
    入園してからどれぐらいで長く寝れるようになったのでしょうか?💦💦

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    入園して3ヶ月ぐらいで1時間ちょっと眠れるようになって、
    半年過ぎたら約3時間寝てました😂
    でも家だとやっぱり少しの音でも起きてました💦
    保育園だと大丈夫だったのに…笑

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとに少しずつ慣れて行ったんですね😭半年ほどかかったと聞いて、うちも長期戦のような気がします、😭

    お話聞けて嬉しいです!
    有難うございました😌✨

    • 5月28日