※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子猫の里親募集で有償での譲渡、猫の種類が高級種など、詐欺や違法性について心配。

これは詐欺なのか犯罪なのか
わかる方教えてください😭

子猫の里親募集の張り紙を見て
迎えいれたく連絡したら
張り紙に写ってるいる猫ちゃんはもう引き取り先が決まっているが他にも子猫がいて虐待防止の為に有償(4万)で譲っていますと言われました🥺

これって違法にならいですかね?

種類もスコティッシュやマンチカンなどで
雑種じゃないのも少し怪しくて不安です😢

コメント

はじめてのママリ🔰

詐欺や違法かは分かりませんが、なんかトラブルになりそうな匂いがプンプンしますね😅

もみじ

保護活動者なら有り得ると思うんですが、もしたまたま保護したけどうちじゃ面倒みきれないから誰か〜という感じだったら違法?になると思います。

誓約書の有無などは記載ありましたか?
もし誓約書なしでの譲渡だったら虐待に入るのでオススメしないです。

あじさい💠

どういう点が詐欺と感じたのでしょうか?
他にも子猫がいますと言われて有償であると伝えられた。が現在ですよね、この先猫に会う事ができて、4万に納得して支払うのであれば法に触れてるとは思えないです。
違法ブリーダーから助け出したなら、純血種というのも有り得ない話ではないかと思います。猫好きとしては、スコティッシュやマンチカンは交配の経緯からおすすめしたくないですけどね…

deleted user

無資格の人が営利目的でお金もらって販売するのはダメですがあくまでも譲渡なので大丈夫ですよ、
無償は虐待目的や転売目的の人も多いのが現状です💦
たった4万も払えない人には飼える経済力がないと思いませんか?そんな人に譲渡したくないですよね。
なのでおかしな事ではないですよ。
無償が良いなら団体さんから引き取ってはどうですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    譲渡契約書は必ず交わしてください

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

購入前なら詐欺でも違法でもないのかなと思いました。

虐待防止の為ってのは初めて聞きましたが、ワクチンやそれまでの世話代などとられるのはよくあることかなと思います。
張り紙の写真も例?というか、その団体の紹介として代表で載せてるだけなら、ずっと写真を変えないのもわかる気がします
その特定の子の里親を探してますという内容なら本来すぐ貼り替えるべきですが、たくさん配りすぎてそこまで行き届いてない場合もあるんじゃないでしょうか

はじめてのママリ🔰

保護猫団体から一匹家族に迎えました。
譲渡は無料では有りません。
4万円はとても良心的な金額です。

10万円以上の団体も有ります。

はじめてのママリ🔰



まとめての御返事また遅れてしまい 
すみません🙇‍♀️

言葉足らずがあったのですが
保護猫ではなく家猫での繁殖でした。