※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが泣き止まなくて困っています。旦那は仕事が忙しくワンオペで大変。産後ケア施設に行きたいが料金面で難しい。仕事復帰を急かされて困っています。

気持ちが滅入ってます...
生後2ヶ月の男の子のママをしています。
最近14時、15時頃から18時頃までずっと泣き続けます。
一通りのことはしましたがダメでした。
最終手段でドライブに連れて行くと信号待ちでは泣きますが、車が動き出すと寝て30分ぐらいしたら信号待ちでも起きなくなったので家に連れて帰るとまたギャン泣き...
ネットなどで調べると泣きのピークは1ヶ月〜2ヶ月だと書いていましたがみなさんもそうでしたか?
3ヶ月になったら少しは落ち着きますか?
旦那が二交代の仕事で、早出や残業ばかりでほとんどワンオペなんです。
昨日の夜中に「頼むから少しは寝させて」と旦那に送ると既読無視で朝帰ってきたら「あれは誰に言ってるん?」と言われ「あんたしかおらんやろ!!」の気持ちを抑えて「本当に少しでもいいから寝たい」と言い1時間寝ました。
旦那は子供のお世話はしてくれるものの寝る時間や起きる時間は変わらず早出や残業になるとワンオペ時間が伸びて本当につらいです。
それに旦那はすごくケチで産後ケア施設に宿泊に行きたいと伝えて料金を聞かれ「一万円ぐらい」と伝えると「あー無理無理」と言われて終わります。
どんなふうに説得すればいいんでしょうか。
それに旦那は半年で仕事に復帰しろって言うんです。
こんなワンオペ状態でいくら働いている時は保育園に預けているといっても働きながら子育ては厳しいです。
せめて一歳まで待ってほしいです。
たしかに我が家は金銭的にはきつい状態です。
しかしこのままでは私は子供にしっかり愛情を注いであげることができない気がします。
みなさんのアドバイスお待ちしております。

コメント

Sawa

うちもほぼワンオペです😵
うちの子は3ヶ月〜泣きが酷くなりましたー😵‍💫
なのでワイヤレスイヤホンで好きな音楽ききながらあやしてます(笑)
ずっと泣き声聞いてると気が滅入りますよね😵‍💫😵‍💫
ただこれはもう赤ちゃんによるので3ヶ月〜楽になったという人もいます☺️✨
旦那さん、、もうちょっと協力してほしいですね😱
男の人にはワンオペの辛さなかなか伝わらないですよね🥲
うちは旦那に預けて外出ちゃったりしてます(笑)

  • まるみ

    まるみ

    私も旦那に子供を預けて出かけたい気持ちもあるんですが、それより寝たい気持ちもあります😥
    マッサージとか行きたいけどお金出してくれないだろうな〜💦
    3ヶ月から泣きが酷くなったんですか😭😭
    子供それぞれの個性ですよね💦
    音楽聞きながらあやすのはとってもいいと思いました!!
    さっそくやってみます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

第一子が1歳迎える頃までは
毎日ワンオペでした!
家事育児本当にノータッチの夫でした。
今もですが、、、
夫が休みの日にイライラしてると
上2人連れてどこかへ出かけるようになったのもここ最近です😅
それも、上2人がパパ、パパと
パパっ子になったのがきっかけですが😅
第一子が3ヶ月ごろまで
2日に1回しか夜寝ない子で
本当毎日毎日寝不足でした。

保育園には入園できず
一時預かり利用してますが
保育園ではいっぱい体を動かすので
やっぱは疲れる様で夜はぐっすり寝てくれるし
リズムが定着して私は逆に
働いてる間保育園行ってくれてる方が助かります!!
第三子産前産後休暇明けて既に復職してますが2ヶ月の娘は
泣き続ける事あっても15分程です。
夜泣いて寝ない時はおひな巻き+ホワイトノイズで速攻寝ます☺️

おひな巻きやホワイトノイズはどうですか?

  • まるみ

    まるみ

    おひな巻きですが、一度外れてしまい気がついたら顔にかかってしまった事があってそれから怖くてできていません😭😭
    寝不足続きますよね💦
    保育園に行き出したら夜もまとまって眠ってくれれば嬉しいです😂

    • 5月29日
ぽんず

ずっと泣き続けられると本当に辛いですよね😭
それにほとんどワンオペとなると…ママさんが心配です😭
私は産後、ホルモンバランスただ崩れで心も体もズタボロで産後うつになってました😢
子どもは、4ヶ月ぐらいまでよく泣いていて、旦那は仕事が忙しすぎて平日、土日もワンオペが続き本当に辛かったです。
今思えば、産後ケア施設も使えばよかったな…と思っています。
産後間もないのに、半年で仕事に復帰しろだなんて、自分が出産した訳でもないのに何を言っているんでしょうか😭
ママさんの心と体が限界を迎えてしまう前に、旦那さんに今の辛さを伝えてみてはいかがでしょうか…?
産後の心と体の辛さをしっかりと理解してもらう必要があると思います😭

  • まるみ

    まるみ

    今日、家に助産師さんが来てくれて旦那を説得してくれました!
    産後ケア施設を利用できそうです😂‼︎
    私が助産師さんが優しくて泣いてしまったら「また次回も来るので」と次回も来てくれる約束をしました☺️

    • 5月29日
  • ぽんず

    ぽんず

    それはよかったです!!😭💕
    優しい助産師さんで本当によかったですね☺️!
    産後ケア施設で頼れるものたくさん頼って、ゆっくり過ごされてください☺️

    • 5月29日
まつこ

私も精神まいってましたが、コニーの抱っこ紐使ったら、スヤスヤ寝るようになりました。

Amazonで四千円弱なので、まだ使ってなければ是非試してみてください☺️🎀

あと、実はだいたいの役所の子育て部門に育児が辛いって連絡すると、無料で助産師さんが様子を見にきてくれます🤣
ダメ元で悩み相談の電話してみてもいいかもですね〜!

  • まるみ

    まるみ

    実は今日助産師さんが来てくれて主人を説得してくれて産後ケア施設を利用する事を承諾してくれました!!
    助産師さんありがとう😭
    コニーの抱っこ紐さっそく買ってみます!口コミもいいですね!

    • 5月29日
みぃ@疲労

お気持ちお察しします😢
例えどんなに協力的な旦那さんだとしても男性は仕事があるので、育児のバランスはやはりフェアじゃないんですよね。私は上の子にイライラさせられる事が今は多く、それが下の子にもイライラが伝染してしまうので、イヤホンをしてシャットダウンしてます!上の子が赤ちゃんの頃からやってます(笑)泣き声が聞こえないだけで、少し楽になりますよ🌱

  • まるみ

    まるみ

    実は今日助産師さんにもイヤホンを使う事を勧められました!
    的確なアドバイスありがとうございます!!
    たしかにフェアじゃないですよね💦でも旦那も仕事頑張ってるし....でもたとえ仕事でも一人の時間がほしい。笑

    • 5月29日
🔰はじめてのままり

私も産後ケア行きたいんですが
金額が高くて行けてない状態です。
訪問看護の時に金額が高いとお話ししたら一時保育を勧められました。
地域によると思いますが8時〜16時くらいまでで3000円とかです
目的はお母さんのリフレッシュの為に使うべきだと言っていました。
夜間ではないですがそこで2.3時間まとめてゆっくりするのはいかがですか?2.3週間に1度利用するだけでも気持ちが変わるかなと

私も仕事を半年で復帰しようかなと思っていますがこればかりは子供の寝る量で決まるかなと思ってます。
我が家もスワドルを着れば寝れるんですが無くなると...
考えるだけで恐怖です笑

  • まるみ

    まるみ

    一時保育って魅力的ですね!
    実は私も産後ケア施設を利用したいのですが助成金が出ても金額が高くって....
    一時保育さっそく調べてみます☺️

    • 5月29日
あすもりゆい

辛いですね😢
市役所などで産後支援について聞いてみてはどうですか?

2時間無料で助産師さんが赤ちゃんみててくれたり、ヘルパーさんが家事をやってくれたり。お住まいの地域によりますが、産後ケアの宿泊(助産院)も安くしてくれる場合もありますよ😊

産後で色々大変かと思いますか、電話してみるのも良いと思います^_^

あと、おくるみはためしましたか?末っ子が1ヶ月頃に18時〜21時までそんな感じで…最初はおっぱい足りてないとか思ってましたが、結果、眠れなくて泣いていました。
授乳中に手が動いて眠れなくなってたので手を動かないように抑えて授乳してると寝てくれました。
あとはその時間に合わせて風呂入れちゃうとか。

もうやってることだったらすみません🙇‍♀️
お互い無理せず、休める時に休みましょうね!

  • まるみ

    まるみ

    実は今日助産師さんが来て下さって産後ケアについていろいろ教えてくれました!
    今の私には必要だと主人にも言ってくれて助かりました!
    おくるみですが、一度目を離した時に外れてしまい顔にかかってた事があってそれから怖くてできないんです💦

    • 5月29日
  • あすもりゆい

    あすもりゆい

    まずはお話聞けて良かったですね😊そしてご主人にも伝えてくれてよかったです。理解してもらえるといいですね!

    おくるみ、それは怖いですね😢無理はしなくて良いと思います!

    良い支援見つけて、お互い無理せずやっていきましょう^_^

    • 5月29日