※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいん🍓
子育て・グッズ

下の子が発熱しており、家事を済ませたいが見守りカメラがないため心配。病院に連れて行きたいが、子供がグズグズしていて離れられない。どうしたらいいでしょうか。

下の子が発熱しています。
上の子の寝かしつけで2階主寝室に一緒に連れて行ったら、下の子も寝てしまいました。夕方から少し前まで1階のリビングで寝ていて、クズって目を覚まし、お茶を飲ませて連れてきたので、さすがに起きたばかりで寝ないと思ったのですが、、、
そこで質問なのですが、家事がたくさん残っています。寝ている間に済ませたいです。高熱(今日からです)の目を離したくはないのですが、見守りカメラはありません。
どうしたらいいでしょうか、、、
これまで熱性痙攣になったことはないですが、熱が出る度に気をつけて見てはいるつもりです。
明日病院に連れて行きたいし、起きてる時はグズグズだろうから離れられないし、食器洗いや洗濯など家事は今やりたいのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

スマホやパソコンがもう1台ありますか?
もしあれば寝室を豆電球?にして
ビデオ通話するのはいかがでしょう🤔

  • まいん🍓

    まいん🍓

    貴重なご意見をありがとうございます😭
    ワンオペで、スマホは私のしかないですし、パソコンもタブレットもないんです😱
    まだ一緒に横になってますが、娘の状態を見ていられて安心な反面、何もしていないこの時間って、、、となっております💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忍足で猛ダッシュ往復をするしかないかもです💦
    ただ暫く家事は半分もできたら上出来位に手を抜いてください!

    また今後のために
    見守りカメラやビデオ通話ができる機器があると安心かもです🤔
    ゆとりができたタイミングに検討してみてください〜

    お力添えできず申し訳ないです💦

    • 5月28日
  • まいん🍓

    まいん🍓

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    さっき起きたので下に連れてきました!が、グズグズすぎて家事どころじゃないです💦おんぶも試みましたが横になりたいみたいでめっちゃ怒りました😱
    また下で寝るのを待ちます🙇‍♀️

    • 5月28日
☺︎

おんぶしながら家事するとかですかね🥹実際同じような状況でやったことあります☺️ただ、お互い熱くなってくるので翌日に回せるものは翌日にして、優先順位高い家事だけ済ませちゃいます😌おんぶならもし起きても揺れてたらまた寝ますし、もしそこで起きちゃったらリビングで過ごしてもらいます😊

  • まいん🍓

    まいん🍓

    ありがとうございます😭
    今起きたので下に連れてきました!!これなら何とかなりそうです🙇‍♀️ありがとうございました💦

    • 5月28日