
知り合いが手土産のドーナツを持ってきたが、自分の子どもたちが気づかず、全部持って帰った。後で感じ悪かったと思った。
自宅に知り合いが手土産を持ってきました。
帰る時に相手の子どもが手土産のドーナツ食べたかった...と呟き、その子の母親が「何個か持って帰っていい?」と言われました。
どれを持って帰るかすごく迷ってたし、うちの子たちはドーナツの存在に気づいてなかったので「もう全部持って帰っていいよ」と言っちゃいました。
感じ悪かったかなーと思いましたが、手土産を欲しがるくらいなら自分の子どもの分は別にして私たちにくれたらよかったのに...と思っちゃいました😂
※手土産のドーナツは明日の朝ごはんに食べてと貰ったやつなので、相手の子どもと一緒に食べる用に準備してくれた訳ではないです。
- ママリ(2歳7ヶ月)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒4🌱
ぇ?渡したやつを?
相手から言われなきゃ恥ずかしくて私なら子どもに言わせないです😂

ちょこばなな
誰のための手土産だよって感じですね😂😂😂
-
ママリ
こちらで食事準備して出したんですけどね💦ちょっとビックリしました。持ち帰りたいってなるなら最初から手土産ナシでよかったです😂
- 5月29日

2boys.mama
それなら最初から、一緒に食べようと思って持って来た〜とか言ってくれたら出すのに😂
-
ママリ
そうなんですよね〜。
みんなで食べる前提で言ってくれたらよかったのに💦でも、袋の大きさみただけですけど、ドーナツその場にいる人数分なさそうでしたけど😂- 5月29日
ママリ
一度渡したやつで受け取りました。「持って帰っていい?」と言いながら袋開けて中身確認してました😂
私なら子どもが欲しいということわかってたから別で買うか一緒に食べるように最初に言うけどなーと思いました。