※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーこ
妊娠・出産

仙台赤十字病院で予定帝王切開で出産予定の方から質問です。出産費用や入院日数、母乳・ミルクについての経験を知りたいです。病院にミルクの意向を伝えるべきか、助産師からの圧など気になります。助言をお願いします。

出産一時金が50万円になってから仙台赤十字病院で予定帝王切開で出産された方に質問です。
1:入院日数
2:出産費用(個室、大部屋)
3:予定帝王切開のときの予定日は何週目でしたか?(37週より前の方もいらっしゃいますか?)
4:予定日が年末年始だった方例えば大晦日や元旦に入院するのはないよとかありますか?

また、1人目のときはあまり母乳が出なかったことと痛みが辛く、退院後1週間くらいで完全ミルクに移行しました。今度は最初からミルクにしたいと思うのですが、日赤病院で出産した方で最初からミルクにしたよという方いらっしゃいますか?

出産前に完全ミルクの意向を病院に伝えればいいのでしょうか?(バースプランのときに書くのかな)

出産後にどういった流れになるのか、ミルクにするための投薬についてや、母乳の方がいい!!みたいな、助産師さんからの圧等あるのでしょうか?

1人目のときの授乳室が苦痛だったのと、冷たい助産師さんにあたったときにめげた記憶しかありません💦

分からないことだらけなので、教えていただけますか?

コメント

ママリ¨̮⃝

予定帝王切開だと8日間入院でした!

私は上の子の都合もあって38週で
帝王切開しましたが、話をされた時は
37週以降で予定を決めましょう!との事でした。

日赤は母乳!母乳!って感じはなくて
ママが決めて良いよ~って雰囲気でした😌
私も1人目の時にディーマーになってしまい、
2人目の時は入院からミルクメインで
気分が良ければ、母乳をあげてました✋
バースプランに記入して
事前に話をしておけば最初から
ミルクでも全然大丈夫でしたよ😊

  • ぷーこ

    ぷーこ

    わからないことだらけで不安に思っていたので、ミルクでも大丈夫とのこと安心しました😭

    2回目の帝王切開ですが今から色々怯えています笑

    術後、水分がとれないのもしんどかったなぁ、お腹おされるの痛かったなぁ、ゾンビみたいにしか歩けなかったなぁ、くしゃみにしたら傷痛くてびっくりしたなぁなど色々…笑

    教えていただき、ありがとうございました😌

    • 5月31日