※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2週間前に流産手術を経て気持ちが落ち着いてきたが、友達から2人続けて出産報告を受け、笑い事にも感じる。自身も出産報告をしたことで、その気持ちを吐き出したい。

2週間前に流産手術が終わり、大好きなディズニー旅行の計画も立てて、仕事も復帰して少しずつ気持ちも落ち着いて来たのに2人続けて友達からの出産報告😅
おめでたい!!お疲れ様!!と思うんですが、なんでこういうことって続くかなぁ😅となんだか逆に笑けてきます笑
私だって出産報告してきた身ではあるので、私自身が誰かにこういう思いをさせてたりするのかなぁ…なんて思ったり。
流産したんだ〜なんてわざわざ友達に言うことでもないし、旦那にしかこの気持ちをぶつけられないので、ここで吐き出させてもらいました🥲

コメント

ママリ

お辛いですね💦
なかなか人に言うことないですもんね、私も経験があるのでわかります💦
しかもそのとき職場の隣の席の人は妊婦さんでした😅

いちばん最初の妊娠が流産でしたが、そのときに流産率って結構高いんだと知りました(休みをもらう報告をした上司もそうでした)💦
なので自分が誰かにこういう思いを~というのも共感です😢

今は予定を楽しんでくださいね👍
また赤ちゃんきてくれることを祈ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣に妊婦さんいるのは辛いですね🥲
    私も1番最初の妊娠が流産で、まさか自分がそんなことになるなんて思ってもみませんでした。
    大好きなディズニーを楽しみにがんばって働きたいと思います!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

友達たちは何も悪くなくても、自分のその時の状況やメンタル次第では祝福できなかったり、複雑な気持ちになることってありますよね😊💦
そして何故かそういう報告も被ったりSNSでも目に入ってきたり、今見たくなかったー!聞きたくなかったー🫠!みたいな時とか全然あります🫣

きっと皆あるんじゃないでしょうか🙂こちら側の何気ない一言が、受け取る側のメンタルによっては複雑な気持ちにさせてしまったり。
でも、もうそれはしょうがない事だと思います🥹
だって相手の状況や心境はわからないもんなって😊💦


ねー、わざわざ言うことでもないから(というか、あまり人に言いたい内容でもないから)
その気持ちもすっごくわかりますよ~~~😭🤝

ディズニー楽しんできてください🫶✨私からしたら、ディズニー旅行に行けるのもすっごく羨ましいですよ😚❤️

みんな言わないだけで実は色々あると思っています🙂
周りからは夫婦仲がうまくいってるように見えてたり、出産して幸せそうに見えても、裏側はわからないので、
ママリさんは今ある楽しみや幸せを大事にしてくださいね~😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに友達は何も悪くないし、自分に報告したいと思ってくれたことは嬉しいんですけどね🥹
    お互いさまですよね😭
    もうこればっかりは割り切るしかないですね🥲
    ディズニー楽しんできます!自分の人生楽しんでたらきっとまた赤ちゃん来てくれると信じて!

    • 5月28日