※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

上の子は食べないが、下の子はよく食べる方がいるか。どれぐらい食べているか。

上の子が全然食べない子で
逆に下の子がめちゃくちゃ
食べる子育ててる方いますか?笑
もしくは上の子が同じ年齢
もしくは下の子が同じ年齢育てて方
それぞれみなさんどれぐらい
食べてますか?

食べない息子
ご飯100g以下
おかず(例:からあげなら2個)
汁物系 子ども茶碗に半分以下

食べる娘
ご飯120g
おかず(野菜だけで100g+肉や魚)
足らずにミニトマト5個
足らないとバナナ

ってかんじです😣
上の子は食べるのに4.50分
下の子は30分ぐらいで
パクパクいきます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

上が二人共少食
下の娘爆食😂

上の娘は小学校に上がったので
いろんなものを食べれるようにはなりましたが
食べるときと食べない時の差はまだあります。

息子はほんと少食で
14.7キロ🥲

下の娘はほんとによく食べて…
ずーと食べてます…
12.9キロ…

  • すず

    すず


    同じくですね😂😂😂

    うちも年長になって
    年少の先生が年長も
    担任になってくれて
    よく食べるように
    なりましたねー!て
    褒めてもらえるようには
    なりましたが
    家ではえ?これで大丈夫?
    ってなります🫠
    息子15.0です😀

    娘10キロ超えてますが
    娘は食べた分めちゃくちゃ
    動いてるので
    標準内ではありますが
    4つ上の息子と5キロしか
    変わらないの?てなります笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますなります!

    うちは2歳差になるのに
    もう抜かされそうじゃんって思いますもん😅
    しかも服着たりオムツなので
    13キロ超えてるだろうな〜と

    息子はまじガリガリ…
    上の娘も17キロですし…
    食が元々細いのかなと思ってますが
    3番目だけほんとよく食べて
    最初から最後までずーと何かしたら食べてます…

    外食も上2人はすぐ飽きて
    携帯とかなるけど
    黙々と食べて、横取りしたりもします😰

    私より食べるから
    不安なときもあります…

    でも食べるからか毎食後うんちはきれいに出てて…🤣


    食べないのもめちゃくちゃ心配だけど
    食べるのものえー大丈夫??ってなりますよね…😂

    程よいぐらいにしてよーって
    思いますよね😣

    • 5月28日
  • すず

    すず


    なりますよね😭
    男の子だと尚更
    心配ですよね😱

    外食も同じです😣
    上の子のものを
    食べようも必死です🫠笑
    上の子は食べてくれるなら
    ラッキーと思ってる
    ぐらいです😱

    そうなんですよね!
    うんちは毎回しっかり
    してくれて便秘知らずです🤣

    ほんと2人を足して2で割った
    食欲になってほしいものです笑

    • 5月28日
さおり

上の子、標準的な量食べられる、食に興味なし
ご飯130g
唐揚げなら3個
食べるのに1時間半かかる😂

下の子、よく食べる
もっと欲しがるが、まだ満腹中枢が未発達のため、こちらで量をコントロールしています
ご飯90g
おかず100g
食べる時間は15分ほどです😂

  • すず

    すず


    食に興味なしが
    ほんと同じです😭
    保育園でも言われたことは
    ないので
    先生の許容できる範囲では
    食べてるんでしょうが
    なんせおなじく
    時間がかかる笑
    ずっと早く食べなさいて
    言い続けてる気がします笑

    下の子も同じくです😂
    ずっと食べる勢いです🤣

    • 5月28日
  • さおり

    さおり

    途中でやめさせると、全然食べなくても平気なので、体重が減るため、夕飯は食べ終わるまで待つことにしています😅
    幼稚園でもクラスで1番最後になり、先生に追い立てられるようにして食べてるとか…💦

    • 5月28日
  • すず

    すず


    同じくです😣
    食べなくても平気ですよね💦
    なので私も意地でも白米の
    量だけは
    徹底してます😱
    待ってあげるんですね😣❣️

    • 5月28日