※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育参観は1時間で、赤ちゃんは新生児。旦那が行きたくないが、私は授乳できない。皆さんはどうしますか?

産後1ヶ月たたないうちに、上の子の幼稚園の保育参観があるのですが、皆さんだったら自分が行きますか?それとも旦那さんに代わりに行ってもらいますか?
保育参観の内容は、親子で一緒に運動をしたりするようです。
赤ちゃんはまだ新生児なので、幼稚園に連れていくことは考えていません。
どちらが行くにしろ、旦那には仕事を半日休んでもらうつもりです。

赤ちゃんは完全母乳で育てていて、保育参観は1時間です。
旦那が粉ミルクは反対派なので、もしも私が保育参観に行くとしたら授乳の問題が出てきます。
なので旦那に行ってほしいのですが、行きたくないと言います。

皆さんだったらどうしますか?

コメント

🐬

私なら夫にお願いします!
行きたなくないとか気持ちの問題より、状況的判断で😂

はじめてのママリ🔰

んんん???
粉ミルクあげたくないのに、自分は参観に行きたくない??
何言ってるかよく分からないんですが、旦那さんどうしたいんでしょう?
ミルクあげずにギャン泣きの赤ちゃん見てるってことでOKってことですかね??
正直、旦那さんが行く以外案はないと思います。

deleted user

その状況だと、旦那さんが行くしかないですよね!
でも「行きたくない」ってどういうことなんでしょうか…

ミルク反対でさらに行きたくないって、わがままですね😥

行きたくない理由を聞いて、私ならなんとか説得して行ってもらいます!

親子で一緒にやるやつは先生が一緒にやってくれると思いますが、お子さん的にはみんな親と楽しそうにしてるのに自分は……と悲しくなってしまうんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

同じく1ヶ月経たない時期に親子参観あります!
娘との時間欲しいので私が行く予定です😊

ミルクあげるかどうかは
ご主人だけの意見じゃなくてママが決めていいと思いますよ

ミルクダメ、ご主人も行きたくないなら欠席するしかないですね😰😰

ままり

1ヶ月経たずに保育参観行ってきました!(同じく運動があり走ってきました)旦那に行ってもらうことも考えましたが、やっぱり少しでも上の子との時間を作りたかったので私が行きました!

そのような状況であれば欠席になりますかね…旦那さまがどちらも無理ということなので💦

すーちゃんママ

いやいや旦那が行けよ😂
行きたくないのは仕事休んでまでは行きにくいってことですかね?
うちも間も無く参観ですがパパに行ってもらいます!

はじめてのママリ🔰

参観直前に授乳、予備として搾乳しておいて泣いたら飲ませてもらう感じはどうでしょうか?🥺