※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

カブトムシ幼虫についての相談です。土の交換やケースの変更、2匹の分離、白い姿について教えてください。

カブトムシ幼虫について
 
5月頭に夫の友人からカブトムシの幼虫をもらいました!
 
息子は大喜びですが、何も知識が無く、
もらったまま置いてあったので心配になってきて質問しました💦 
 
もう土の交換はしなくて良い時期でしょうか??
 
また、このケースでもらったのですが、
土から出て来れないですよね??💦
 
大きな横広のケースに入れ替えた方がいいでしょうか?
  
その際は土を買い足したほうがよいですか?
 
2匹いるようですが、別々にした方がいいのでしょうか?
 
たまに見える姿は白い気がします
 
詳しい方いましたら、ご指導おねがいします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ママリ

幼虫6匹育てています😊

今どんなケースに入っているのか、土がどれくらいなのか分からないので何とも言えませんが…!

・ケースは横広ではなく、縦長のものがおすすめです。15センチは最低でも無いとダメです。
おすすめは大きいペットボトルの上を切って使うのがいいですよ😊

・別々のケースにするのが1番おすすめです☝️

・白でしたらまだ蛹にはならないので、土を出してみてウンチが多いようであれば交換し、その後はもういじらないのが1番です。蛹になる前は茶色っぽくなってきます。

ネットで検索すると色々な飼育方法が出てきます😊

  • ママリ

    ママリ

    ウンチは黒くてコロコロした物で、それがたくさん溜まりすぎたり、土が湿りすぎていると土から出てきたりしますが、基本的には土から出てこないです👌

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に写真をのせたのですが、
    どうでしょうか??
      
    別々の方がいいんですね😳
     
    カブトムシになると土から自分で
    出てくるのですよね??
      
    このケースだと上にスペースがないから、出てこれないのかな?と思ったのですが、

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

こんな容器にもらいました!
2匹入ってるみたいです!

ママリ

高さ15センチあればこれで大丈夫ですが、蓋をしてしまってはダメですよー😭💦
酸欠になります。

フタに穴を開けてあげるか、フタを取って100均などに売ってるカブトムシコーナーにあるシートなどで、蓋代わりにしてあげるでもいいと思います。

そうですね!
土は満タンではなく、3分の2くらいにして土〜底までが15センチあれば問題ないと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらい、このままにしてしまってるんですが、明日変えたら大丈夫ですかね😱💦
      
    とりあえずフタを応急処置でラップに穴あけに変えておきます!
      
    いろいろ教えてくださって
    ありがとうございます💖💖

    • 5月28日
ママリ

うちはペットボトルの上にこういうシートをかぶせてテープや輪ゴムでずれないようにしてます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    今日はとりあえずフタを開けておけば大丈夫です😊

    ダイソー、セリアにも種類は違いますがシート売ってます✨

    前の方がどのタイミングで土交換をしたのかわかりませんが、一度、出してみてウンチがたくさん無いかみてみるといいですよー!もしくはもうそろそろ、いじらない方がいい時期にはいるので、最後に変えても良いかもしれません👌

    素手で触るのは絶対NGです!!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨

    ちらっと見たら
    上にウンチっぽいものがゴロゴロありました!!
       
    ケース変えるか、
    上側だけ土を変えるか、
    検討してみます😣
     
    明日ケース買ってきますー!
     
    詳しくありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    基本的にウンチは下にたくさん溜まるので、上まで来ているのであれば全部、変えてしまった方がいいかもしれません!
    できればウンチだけ取って残りの土は使うのがいいみたいですが、私は面倒で😅総入れ替えしてしまってます笑

    普通の土ではなく、幼虫マット、幼虫の餌になる土と書いてある土を選んでください〜😊✨

    大きく育ちますように🥰

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

       
    今日買ってきて、
    マット天日干ししてます!
      
    虫苦手でしたが、メキメキと
    克服してきます🤣
    幼虫も可愛く見えてきました🐛
       
    3歳の長男が楽しみにしてるので
    無事に成長するように頑張ります
    😭♡

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    天日干しまでしてるのですね‼️
    幼虫さん喜びますね〜✨

    私もアリ以外、ほんっとに無理でしたが慣れてくると可愛くなってきます😊笑

    今回の土交換が終わったらあとはそっとしておいてあげて、週一くらいで乾燥しないように、霧吹きで湿らす程度やってあげると問題ないかと思います‼️

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事にダイソーのケースに
    移し替えましたが、
    1匹死んでしまってました😱
     
    1匹はウニョウニョ動いてて
    大きく育ってました🐛
    薄い茶色っぽかったです
    ちょっとまだ耐性が足りなくて
    ひぇ〜ってなりました笑
     
    週一ですね!忘れずに頑張ります❤️‍🔥
     
    子どものためとなると
    いろいろできるもんですね笑

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか🥲💦
    こればっかりは仕方ないですよね😭

    茶色っぽくなっていたのであれば、もういじらず直射日光の当たらない薄暗いところに置いてあげてください〜‼︎

    みる分には可愛いけど手に乗せてるかと言ったら…軍手してても私は無理です🤣

    このケースいいですよね‼︎
    私も試しに1匹、このケースに入れてます✨

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん、カブトムシ好きなんですね〜🥰
    おもちゃが置いてあるのを見て、どうか成虫になって欲しいなと願ってます🥺💓

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっとしておきます😌
    生き物全般好きみたいで
    いまはカブトムシが特に好きです!!

    長男がさわりたがってましたが、
    さわらせたら死んでしまいそうなので家にいない間に移動させました😂🤲
      
    このケースいいですよね✨
    見えるところにきてくれるといいですが☺️
     
    成虫になることを祈って
    大事に育てます〜!
    ありがとうございました🙇‍♀️❤️‍🩹
    大変助かりました!!!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    度々すみません💦
     
    一昨日羽化したのですが、
    土の上で羽化してしまって
    羽化した後にピクリとも動きません😱
     
    これは死んでしまったのでしょうか?
    羽化した後、少しは動きますよね?💦

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは😃
    写真、撮れますか?💦💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピクリともしません💦
    殻が脱いであったんですけど…

    死んでしまってる予感がします😱

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    ピクリともしないのであれば死んでしまっているかと思います😭💦
    綺麗なのに…残念ですね😢

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねー💦
    羽化で力尽きちゃったのかもしれません😱
    残念です😢

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

調べたらラップしたらいけないんですね💦
明日買ってきますー!
ダイソーとかで売ってますかね??