※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と休日の過ごし方で喧嘩。自分の時間を作りたいが、夫からのサポートが不足。悲しくて愚痴。

愚痴を聞いてください。

先ほど旦那と休日の過ごし方について喧嘩をしました。
休日は洗濯物や洗い物お風呂スキンケアなどしてる時に、夫に子供を見てもらっています。
したい事がある時は、これしたいから子供を見ててと随時わたしから言っています。

タバコ吸いに行かなくていい?
休日も、どっか1人で出かけなくていい?
などの声掛けも自分なりにしているつもりです。


夫は自分もしたい事があるのに、どんどん私があれするこれすると言って何も自分の事が出来ないと言われました。
私は別に私自身遊んでる訳でもないのになぁ。と思いつつ、したい事があるなら言えばいいのにと思ったのですが
夫は私が平日寝る直前までワンオペだし、やりたい事あるんだろうなと思って言えないと言われました。

したい事があると分からなかったですし、
2人がしたい事あるんだから、俺に頼まなくてバンボに入れればいいのにと言われました。
早急にする事があれば、バンボにいれればいいし
急ぎじゃなければ、ぐずるしバンボに入れたくないのが私が思ってた事でやりたい事があるなら、私が後回しにできる事なら全然見てるのにと、、、

朝も出勤ギリギリにゴミ捨てお願いと言われた事もイライラしたらしく
機嫌がその朝悪くて、話しかけずらく
ゴミ捨ての曜日なんて決まってるから覚えてるだろう。
あんまり言うと嫌がるかもだから、一応言ったらタイミング悪くて時間もギリギリだったらしくてとても怒られました。


話がまとまってないですし、私が良いように書いてるかもなのですが、すごくいっぱい言われてなんかもう頼めないし、どうすればいいんだろう。と思いますし、今まで美容院など行ってた時も預けてたのでそれもなんだかなとか思い出したり。。。
私だって頑張ってるのに。と思ったり
夜だって今1時間とかで起きるから寝不足なのにとか思ったり
両親が遠いので、気軽に預けれるのが夫だけだから
甘えすぎたのかと思ったり
出張も多いし、平日も1人で見てるのにとか思ったり

なんかとにかくすごく涙が止まらなくて
愚痴らせてもらいました。
私が悪いのも分かるんですが、とにかく悲しくなって書いちゃいました。見てくれてありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんのやりたい事って具体的になんなんでしょう?
普通にその時言えよって話なので、めんどくさすぎます😓
やりたい事あるんだろうなと思って言えないと思ってるなら、後からグチグチ文句言うなと思いますし😅
遊んでるわけじゃないですし、旦那さんに遠慮する必要ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    タバコだったり、仕事だったり、調べ物?とかです😣
    一応気にして聞いてるのですが、難しいです。。

    遠慮しなくていいですよね?
    髪の毛乾かすのも時間かかって前ゆっくりしすぎる言われたので、3割で辞めてたり優しいところも沢山なんですけど何かもう分かんなくて😭

    コメントほんと嬉しかったです!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事はまぁわかりますが、タバコは我慢しろですし、ドライヤーくらいゆっくりさせろって私ならブチギレます😂😂😂
    そんな事までなんでこっちが気使わないといけないんだよ自分で言え!としか思えないです🥹
    私1人の子じゃないんだよって感じですね😫

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライヤー本気で乾かすと時間がかかるので、申し訳ないんですがでもゆっくりかけたいです🥹
    ブチギレられない性格なので、言えるママリさんカッコいいです!!

    沢山休みの日は、遊んでくれたりしてくれて、子供には優しいんですが私には厳しめで悲しいです笑

    • 5月28日