※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🫧
妊活

卵管造影問題なしで、レトロゾールで卵胞23mmまで成長し、hcg注射後に排卵が起こらない場合があるか心配です。排卵検査薬は強陽性だったが、排卵時の痛みや基礎体温の変化に不安があります。排卵しないことや基礎体温の影響も考えられるでしょうか?

卵管造影問題なし、レトロゾールで卵胞23mmまで成長、hcg注射を打って排卵が起こらない、ってことはありますか?

排卵検査薬は意味ないと先生から言われたものの気になってやっているんですが強陽性出てます。
先生の予測した排卵日には朝から夕方まで下腹部が重苦しい感じはありました。

普段無排卵や排卵日がぐちゃぐちゃだったりするので、これが排卵時痛!という自覚があまりなかったもので、これが排卵が起こってる上での痛みなのかどうか分かりません。

そして排卵日を2日超えましたが基礎体温があまり上がってこないので、本当に排卵したのかな…?と心配です。

hcg注射をしたら必ず排卵するものだと思っていたんですが、排卵しないこともありますか?
それか、基礎体温は寒い部屋で寝てるから下がったままとかもあり得ますか…?

コメント

emama

hcgを打った後だと、排卵検査薬強陽性になりますよ!薬で反応しちゃうので💦
排卵したかチェックしに病院
行くのが1番かなと思いました!

  • ままり🫧

    ままり🫧

    やっぱりそうですよね、昨日から検査薬やめました!
    排卵のチェックは今週末に予約してあるのでしっかり見てもらってきます!

    • 5月29日