
コメント

な。
こんばんは😊
まさに今循誘小に行っている子がいて
上の子も循誘卒業してます✨️
治安は悪くはないですが、
通学路が車通りの多い場所が
たくさんあります💦
昔からの家が多く児童数が
増えないようなので
クラスも全学年2クラスしかなく
かなり少ないですよ🥹
ただ中学校になれば
佐賀市で児童数が2.3番目に多い
中学校にはなりますね😂
な。
こんばんは😊
まさに今循誘小に行っている子がいて
上の子も循誘卒業してます✨️
治安は悪くはないですが、
通学路が車通りの多い場所が
たくさんあります💦
昔からの家が多く児童数が
増えないようなので
クラスも全学年2クラスしかなく
かなり少ないですよ🥹
ただ中学校になれば
佐賀市で児童数が2.3番目に多い
中学校にはなりますね😂
「小学校」に関する質問
6歳、小1の娘の眼鏡について。3歳から弱視の疑いで遠視の眼鏡をかけています。今も眼鏡がないと黒板の文字も見えづらいです。眼鏡をかけると両目1.2出てるので、弱視の疑いははれました。 小学校に入り、いろんなお友達…
小学校の子供のトラブルから保護者トラブルになりました 悪いのは相手です 自宅を知られていて逆恨みが怖いので 防犯カメラ設置 スクールカウンセラーに相談 最寄り交番に何かあった時駆け付けて欲しいお願い これらを…
異性同士の姉弟でお下がりって何歳までOKだと思いますか??さすがに小学校に入るまではやめようと思いますが5.4歳はセーフだと思いますか?上の子が女の子でピンク色とか可愛い服があり、下の子は男の子でそれを1.2歳頃ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
児童数が少ないのですね!
便利?な所にあるので以外でした💦
中学校になるとまた変わるんですね🥹
知らないことだらけでとっても参考になります✨
ありがとうございます!
ちなみにこの辺りの幼稚園や保育園でオススメ等あったりしますか…??
な。
その周辺でしたら
小学校だと神野小学校が
児童数も多く中学受験も
半数くらいの児童がすると
聞いたことあります👍
詳しくは分からないのですが..💦
循誘校区しか分からないのですが
藤影幼稚園、城東保育所出身の子が
多いように感じます😆
なにを基準に保活するかで
だいぶ違ってくるし
それぞれ力入れられてるところが
あると思うので
参考までに🙇♀️
全然頼りにならない情報ですみません🙇♀️
な。
ちなみに兵庫小学校が
マンモス校と言われていて
児童数も多いし
兵庫、循誘、巨勢が
城東中なんで
中学校では人数多くなります🥹
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます☺️
すごく勉強になりました✨
こた
調べてみたところ、今年はダントツで高木瀬小学校が多かったです。1年生だけの人数も全校生徒の人数も高木瀬でした。
中学になると高木瀬と若楠からなので城東中より少なくなると思います。
循誘小学校は2クラスなので皆と友達になれそうですね😊
夫の通ってた小学校が2クラスだったらしく、全員が友達て言うてました!なんか羨ましい!