
コメント

な。
こんばんは😊
まさに今循誘小に行っている子がいて
上の子も循誘卒業してます✨️
治安は悪くはないですが、
通学路が車通りの多い場所が
たくさんあります💦
昔からの家が多く児童数が
増えないようなので
クラスも全学年2クラスしかなく
かなり少ないですよ🥹
ただ中学校になれば
佐賀市で児童数が2.3番目に多い
中学校にはなりますね😂
な。
こんばんは😊
まさに今循誘小に行っている子がいて
上の子も循誘卒業してます✨️
治安は悪くはないですが、
通学路が車通りの多い場所が
たくさんあります💦
昔からの家が多く児童数が
増えないようなので
クラスも全学年2クラスしかなく
かなり少ないですよ🥹
ただ中学校になれば
佐賀市で児童数が2.3番目に多い
中学校にはなりますね😂
「小学校」に関する質問
お裁縫上手な方いたら教えてください🙇♀️ 今絶賛幼稚園グッズに名前つけとかでバタバタしているのですが、園指定のネーム布を縫い付けなければいけません。 しかもネーム布の端を折って縫わなければいけないため、生地に…
年長さんの息子の習い事のことで 現在スイミング、ピアノ、スポ少、あと園の時間内で体験と英語もしてくれてるみたいで園を抜くと合計3つ習い事してます。 何人かのお友達がくもんや学研に行ってるみたいで、自分も行きた…
小学校までの通学路が遠い方いますか? 慣れますか? 1.3kmなのですが学区の端っこ、わりと大通り・踏切ありなので不安です😭 小4になる息子も、転校でこの春から通うので… 他の条件が良くて家建てたものの、 やはり通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
児童数が少ないのですね!
便利?な所にあるので以外でした💦
中学校になるとまた変わるんですね🥹
知らないことだらけでとっても参考になります✨
ありがとうございます!
ちなみにこの辺りの幼稚園や保育園でオススメ等あったりしますか…??
な。
その周辺でしたら
小学校だと神野小学校が
児童数も多く中学受験も
半数くらいの児童がすると
聞いたことあります👍
詳しくは分からないのですが..💦
循誘校区しか分からないのですが
藤影幼稚園、城東保育所出身の子が
多いように感じます😆
なにを基準に保活するかで
だいぶ違ってくるし
それぞれ力入れられてるところが
あると思うので
参考までに🙇♀️
全然頼りにならない情報ですみません🙇♀️
な。
ちなみに兵庫小学校が
マンモス校と言われていて
児童数も多いし
兵庫、循誘、巨勢が
城東中なんで
中学校では人数多くなります🥹
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます☺️
すごく勉強になりました✨
こた
調べてみたところ、今年はダントツで高木瀬小学校が多かったです。1年生だけの人数も全校生徒の人数も高木瀬でした。
中学になると高木瀬と若楠からなので城東中より少なくなると思います。
循誘小学校は2クラスなので皆と友達になれそうですね😊
夫の通ってた小学校が2クラスだったらしく、全員が友達て言うてました!なんか羨ましい!