※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園休園で欠勤増加、有給消化中。欠勤が心配。

大雨警報で保育園休園🥲

4月から保育園入園しいろんな菌をもらい、
職場復帰して1ヶ月で有給10日使いました💦
この調子だと、あっという間に欠勤になりそう……

仕方ないけど、やりきれない気持ちです🥲🥲

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

パートなら欠勤にするのも手です(^_^;)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム正社員なので、なんとか欠勤は避けたいところではあります…😂

    • 5月28日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    そうなんですね。
    うちも警報でしたが、あずけました。車ですし。
    みんな預けてます。
    もちろん、教育のほうは休みです。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警報でも預けたいんですが、うちの園が警報出ると休園になってしまうみたいで💦

    初めてのことですっかり忘れてて、連れて行ったら帰されました…😂

    • 5月28日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    保育なのに、なんかサービス悪いですね。確かに安全をとってるのかもてすが、警報だからとやすめるひとばかりでないですよね😔😔

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね~💦避難勧告出たりとかなから分かるんですが😂
    途中で警報出たらすぐ迎えに行かないとダメみたいで、逆に危なくない?って感じです…😑

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私のところは警報でも保育園ありますよ。
警報出ても行かせました。
仕方がないと思って子供と家でゆっくりしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園によって違うんですね!
    説明会で聞いたのをすっかり忘れていて、朝連れて行ったら帰されました🥲

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

夏と冬が感染症本番なので、今そのペースなら病児保育などを検討されてもいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警報で休園はどうしようもないので、病気の方の預け先を確保した方が気が楽になるかなと思います!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病児保育も探してみたんですが、フルタイムなので預けれる時間帯や、連れて行きやすい場所になかなかなくて😭
    現実は厳しいですね💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちも4月からパートですが働きだしてたくさん休んでます。。
先週、胃腸炎になりほぼ園に行けず昨日やっと行けたと思ったら。。
毎回休みの連絡するのもしんどいです。
メンタルやられますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にメンタルやられますよね😭
    仕方ないことですが、職場にも申し訳ないし、やっと行けたと思ったら呼び出しもあったり…
    なかなか思い通りにいかず、落ち込みますよね💦

    • 5月28日