
子供に卵がついたおかゆを食べさせたらアレルギー反応が出る可能性はありますか?
今子供におかゆの汁を口の中に入れたんですが、その容器が卵が少しこびりついて残っていたのですが、アレルギー反応とか出ちゃいますかね(>_<)
- a
コメント

こっちゃん🌸
卵アレルギーを持っていなければでないとおもいます😊

mopiy🍼
アレルギーがあれば出るかもしれませんけど、混ざってたわけじゃないなら重症じゃない場合は大丈夫とおもいますよ!
離乳食ですか?4ヶ月だと胃に負担かかりますよ。
-
a
義理母にさっさと離乳食あげちゃいな!っていわれました!
- 4月3日
-
mopiy🍼
コメントもらったら、お礼言いましょうね。
義母に言われたから、赤ちゃんのこと何も考えずあげるんですか?昔と今は違いますよ。- 4月3日
-
a
ありがとうございます!
- 4月3日

キッコーマン②
卵アレルギーじゃなければ大丈夫ですがまだわからないと思うので二時間ぐらい様子見でいいと思います。
あと、4カ月のようですが離乳食はまだ早すぎかと思います(指導されたなら別ですが…)
昔と違い粥の上澄みなどあげなくても大丈夫ですよ
-
a
義理母にさっさと離乳食あげちゃいな!試してみな!っていわれました!
- 4月3日
-
キッコーマン②
それは昔ですよ!
今は早くても5か月から離乳食です。
お義母さんが言ってることは間違ってるので従わなくていいと思います。
赤ちゃんの胃に負担かかりますので。- 4月3日
-
a
やっぱりそうですよね。。。ありがとうございます!
- 4月3日

ぽむ
アレルギーがあれば出ると思います😅
4ヶ月で離乳食始めるの早いかなと思いました😅
内臓への負担が心配ですね。
-
a
義理母にさっさと離乳食あげちゃいな!っていわれした!
- 4月3日
-
ぽむ
離乳食を始めるのは5ヶ月からで十分ですよ😅
それより早く、指導とかもないのに自己判断であげると変にアレルギーがでたり内臓に負担になったりしますし😅- 4月3日
-
a
ですよね。。。ありがとうございます!
- 4月3日
-
ぽむ
重湯なのでまだ胃への負担はそこまで無いと思いますが、おかゆ食べさせてたら負担は多かったと思います😅
義母さんの言うことより、お子さんのことを考えてあげてくださいね😅- 4月3日

ぽちの助
卵アレルギーがなければ、反応はないですよ(*´∀`)
うちの上の子は5ヵ月手前(5ヵ月になる3日くらい前)から離乳食スタートしました(*´ω`*)
スタートは、その子の体の大きさや興味にもよるかと思います
重湯程度なら、そんなに胃に負担はないですよ(♡´艸`)
-
a
重湯はおかゆの汁ですよね?(>_<)
- 4月3日
-
ぽちの助
そうです!(*´∀`)
味噌汁の上澄みみたいなものです(笑)- 4月3日
-
a
あげてしまって少し罪悪感が残ってしまっていたのでそれを聞けてすこし楽になりました。。。ありがとうございます!
- 4月3日

JMK***S 活動中
アレルギー体質でなければ大丈夫だと思います。😄
aさんの所は、区の4ヶ月健診ありますか?😄
今後、離乳食の事で周りの押しが強い時、今の時代にオススメされている離乳食の進め方を、何か資料で貰って来て、見て頂くと良いかもしれないです。😄
-
a
もーすぐけんしんです!
そうゆう資料をばーんと机の上においておきましょうか🤔笑笑- 4月3日
-
JMK***S 活動中
もうすぐ健診なんですね。😄
たぶん、離乳食を始めるタイミング等の説明や、お口ケアの話が保健師さんからありますよ。😄
個別に簡単な面談があるかもしれないので、その時に資料が欲しい話とかされてみては?
後は、自分が勉強するんで…って本を買うか。😄- 4月3日
a
ありがとうございます!