※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て・育児あるあるを教えてください。メジャーやマイナー、1つでも10個でもOKです。例えば「オムツを変えた瞬間またする」でしょうか。娘が3ヶ月なので、まだ経験がありません。

子育て・育児あるあるを聞きたいです。
メジャーあるあるやマイナーあるあるでも、1つでも10個でも自由に教えていただきたいです。
メジャーあるあるだと「オムツを変えた瞬間またする」こんなものでしょうか。
まだ娘が3ヶ月なのであるあるが出てきません。
回答お待ちしております✨

コメント

おでんくん

おもちゃ本体より、その箱や緩衝材のほうに食い付くとかですかね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親心としてはおもちゃに食いついて欲しいですが…面白いあるあるありがとうございます☺️✨!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

低月齢の頃だと
・背中スイッチ
・やっとお昼寝させたのにインターホン(宅配など)で起こされる
・ミルクの飲む量が一定じゃなくてむずい
・すぐ吐き戻してお着替え、そしてうんちも漏れたりしてお着替え
とかでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中スイッチありますね☺️
    吐き戻ししてお着替えを3サイクルした事がありました!
    最近忘れていたあるあるでした。思い出させていただきありがとうございます!✨

    • 5月28日
やすばママ

小さい頃だと、
男の子はオムツ取った瞬間おしっこしてかけられるとか、
おしりまでうんち漏れなんて超あるあるですよねー

ティッシュぶちまけるとか
こぼした水で遊ぶとか
寝てる時H字になって寝るとか
お風呂、トイレ拒否とか
せっかく作ったご飯食べない。納豆とバナナしか食べない。とか
トイレまで後追いしてくるとかも頷ける人多いのではないかと....。

あと親側で行くと、
物忘れが増える、
寝返りが始まると窒息が怖くて寝れない、
とかは思いつく範囲でw

皆さんお疲れ様ですw

  • やすばママ

    やすばママ

    あと100均のおもちゃ方向方が遊んでくれるw

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子は噴射すると友人からよく聞きます。
    おしりまでうんち…まだ経験した事がなく、身構えております。

    これから起こる事あるある、とても参考になります!!✨

    娘が寝返りの兆候を見せており今日にでも寝返りしそうで、目が離せなくて怖いです。
    夜はベビーベッドで寝ていますが、寝返りし出したら夜どうすれば良いのでしょうか…。

    百均のおもちゃ!!
    このおもちゃ高かったのにそっちがいいのね…。こんな感じでしょうか?😂✨
    面白いあるあるもありがとうございます☺️

    • 5月28日
  • やすばママ

    やすばママ

    おしりまでうんちじゃなかったw
    背中までうんちでしたw

    寝返りしだしたら寝返り防止のクッションみたいなのあるので置いてみるのもありです💦
    が、うちは全く意味なかったです😅
    ベビーセンサー???をつけて息が止まると音がなるやつとかつけて寝るしかないと思います😅
    うちは諦めてそんなハイテクなのも使わず下向きで寝かせてましたが😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ!?私も頭の中では自然に背中までうんちの図を思い浮かべておりました!✨笑

    寝返り防止クッション…よく聞きますので、一度試してみます☺️

    成長なので嬉しいですが、今からビクビクしております💦

    • 5月28日
みまま

・やっと寝たと思ったらパパが帰ってきて起きる
・母仕事復帰の日に発熱
・渾身のいないいないばぁをしたが見ていない
・新生児が握り続けた手のひらがなんだか酸っぱ臭いけど、くんくんしちゃう👃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパーっ!静かに…。
    仕事の日に発熱はあるあるなんですね🥲漫画でよく見た気がします。
    渾身のいないいないばあ、変顔でしょうか☺️✨

    最近指しゃぶりが始まり、手のひらがミルクくさいので拭いてあげていますが、臭いのも好きでつい嗅いでしまいます!

    あるあるありがとうございます😊✨

    • 5月28日
ママリ

幼児期あるあるですが、普段元気なのに誰かに会う約束、お出かけ、旅行しようと計画してると大体熱でる🤣

もうそれが多すぎて計画せずに旅行は思い立ったその日とかに宿予約して…とかになりました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!悲しいあるあるですね🥲
    私も幼少期よくやったような…。
    思い立ったら行動!それも弾丸で楽しそうですね✨
    この先子供が熱を出して予定がキャンセルになっても、あるあるだ!と気持ちに余裕を持とうと思いました☺️
    コメントありがとうございました✨

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

壁に向かって発声練習してて、最初
え、誰かと喋ってるの!?ってびっくりする😱

抱っこで寝かしつけて、どんなにゆっくり
床に下ろそうとしても起きる。
なんなら少ししゃがんだだけでも起きる🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    武道の強豪校の練習かな!?
    びっくりしますね〜✨

    しゃがんでも起きる…😂全身にセンサーがあるんですかね!?
    あるあるありがとうございます😊✨

    • 5月28日