
コメント

ココ
んー、いい顔されないかもしれませんが、いい顔されない筋合いがないです!
誰がなんと言おうと
新しい命が宿ることは奇跡で幸せなことです!
おめでとうございます☺️
勤務歴何年だろうと使える制度は使って元気な赤ちゃんを産むことが1番です😁
私なんて…上の子の保育園決まらず、半年延長してその育休終える前に妊娠発覚して続けて休んでます🥹
会社に戻りずらいけど、悪いことしてるわけじゃないし。って気持ちで後ろめたくならないように言い聞かせてます🤣
ココ
んー、いい顔されないかもしれませんが、いい顔されない筋合いがないです!
誰がなんと言おうと
新しい命が宿ることは奇跡で幸せなことです!
おめでとうございます☺️
勤務歴何年だろうと使える制度は使って元気な赤ちゃんを産むことが1番です😁
私なんて…上の子の保育園決まらず、半年延長してその育休終える前に妊娠発覚して続けて休んでます🥹
会社に戻りずらいけど、悪いことしてるわけじゃないし。って気持ちで後ろめたくならないように言い聞かせてます🤣
「転職」に関する質問
どんな仕事が思いつきますか?またはありますか? ・土日祝日が休み ・営業以外 ・接客は苦ではない ・35歳〜初心者でも大丈夫 ・正社員 ・急な休みでも自分で代わりを見つけなくても良い ・ノルマがない ・17〜18時くら…
パートについて 看護師のパートをしています。子どもを保育園に預け、今月から働き始めました。週5(平日)です。 保育園の洗礼で子供が熱を出しお休みをしました。師長や病棟の看護師さんらは子どものことだからしょうが…
旦那とここ最近子育てのことで上手くいきません。 長男が年中(4歳)になり、やっと病院にいき自閉症(スペクトラム症)ということが分かりました。単語がまったく増えず、気持ちの切り替えが苦手で癇癪や、1人遊びが多…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます。
私、会社でいじめを受けていて、尚更いい顔されないのかもしれません。
前の会社でも産休育休はしっかり取らせて貰ったので、今回もそのつもりなのですが、上司に報告したら露骨にめんどくさそうな顔されたり、……え、なんていうか、その…ってずーっと戸惑われて、後日面談した時は、まずはおめでとうございますっていうかなんて言うか…とか言われて、めちゃくちゃ失礼だと思いました。
あと、中小企業だから育休入ってる間に他の人雇うから、育休明けは戻れないと思う。と言われて、まあいじめの相談しても助けてくれない会社なので辞めてもいいんですが、保育園決まるまでは育休だけは取らせて貰いたいんですが、なんて言えばいいですかね?
ココ
そうだったんですね。。
いじめなんていい大人が本当に…何してるって感じですよ!
会社の中にその人の他に相談できる人は居ないですか?💦
そんな態度は失礼すぎます。
嬉しい事なのに全然嬉しくない気持ちになります。
ていうか、お腹の子に我が子に失礼すぎて私ならぶち切れそう…
辞めれるならそんな会社は辞めた方がいいと思います!
育休明け戻れないって言うことは
育休取ってもいいけど1年育休取ったら退職という形になるということですか?って確認した方がいいですよね!
戻れないと思うって言うのは
育休取ることは可能なのかしっかり確認した方がいいですし!!!
ままり
そうですね。
なんかもう私もメンタルやられてて、多分違うけど、全員が的に見えます。
そうですよね。
嘘でもおめでとうって言えないとか。
何こいつって思いました。
みんな地獄に落ちればいいのにって思います。
会社側からクビは言い渡せないから…って言われて、いやむしろ育休明けたらクビにしてくれって思いますが、一応、育休取る事自体は了承して貰っています。
私は戻りたくないけど、育休貰うなら戻るのが筋だと思っていてたので、ほんとは戻りたくないけどまた働きたいです。と伝えたら、一応、戻れるように頑張るけど中小企業だから定員オーバーな社員は雇えないから…と言われて、無理なら退職させて貰いますし、そこまで会社に負担や迷惑かけてまで戻らなくていいです。
と伝えたら、理解があって嬉しいと言われました。
まだ代わりの人採用してないし、戻れるかどうかハッキリもしないところなので、産休入る前により話詰めておかなきゃと思います。
ただ、保育園決まらないと次別なとこで働くにしても難しくなっちゃうので、しっかり育休の任期満了まではさせてもらいたいところです。
ココ
命が宿るって
新しい命の誕生って
どれほど奇跡なものなのか分かってないんですよ。
男なんて特に。ほっておきましょう。
なるほど!それならいいですね!!
とりあえず気にせず育休をしっかりとって、子供と自分の体の回復につとめましょう!
それで終了する時に
戻れたらその時どうするか考えて
戻れないってなればラッキー!っておもっておきましょう!なんなら次はどんな仕事にしようかなぁ?なんて考えるのもありじゃないですか!
ままり
そうですね。
なんなら、休み入る段階ですでに戻れそうにないなら、多分もう戻れないですよね?って言って次探しながら過ごします。とか言っといた方がいいのかなくらいに思います😂
育休取る事自体よく思ってない人もいて、古い考え押し付けてくる人もうんざりします。
ココ
それもありですね!!
あえてこちらから
戻れなかった時のために次探しながら過ごしておきます。とか言って強気で行きましょう!
分かりますよ…私の会社もですから💦
シングルマザーの方がいて
時短勤務を規定より1年ほど?延長してたのかな(詳しくは分からないけど)
そしたら、周りが何時まで時短なの〜とか
もう時短勤務の期間終わってるだろ〜とかまた遅れてきたとか
グダグダ言ってて、でも本人にはいい顔してて
あー、自分もこう言われてんだろーなって思ってます笑
ままり
ありがとうございます。
毎日のいじめも死にたくなります。
家にも会社にも居場所ありません。
ココ
返信に気づきませんでした、すみません
そういう気持ちになりますよね。
居場所、
どうしたら自分の居場所だ!と思えますか?
ままり
いえいえ、返信ありがとうございます。
やっぱり、ありのままの自分を受け入れてくれる環境だったり、ある程度何があっても関わりを絶やさずに持ってくれる人だったり、、、、。
こちらの話も聞かずに一方的に嫌われたりしてて、私は人に嫌われるスペシャリストです!
ココ
んー、自分のことを好きでいてくれる人を1人2人見つかれば十分ですよ!!
生きずらい、居場所がないと自分もよく思うし、職場行きたくない、別に必要とされてない。なんて思うけど、
好きな人が好きでいてくれて、可愛い子供たちもいるし、子供たちのために頑張ろうって生きてます!
難しいですよね、コミニュケーションって。
無理に喋る必要ないし喋りたい人と喋りたいだけ話せばいいですよ😊
聞かないで嫌ってくるやつはこっちからごめんです!!!
ままり
そうなんですよね。
職場にそんな人、多分いないです。
あと、心が壊れすぎて、子供達のために頑張ろうとかも正直もう思えない次元まできています。
無理に話しかけないから誰とも関わりないし、幽霊社員です。
誰とも話せないと、物理的に話しができなくなるんですよね。人間て。
何喋っていいかもわからないし、声が出ないです。
適応障害?
ミーティングとかも発言できないです。
どうせ私の話なんて誰も聞いてないし、無反応だろうなってわかるから。
ココ
1度心の病院へ行ってみてはどうですか?
ままり
行っても薬も飲めないし、休職とかになりますよね?