※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が転職を考えており、出産前に転職するか、復帰まで耐えるか悩んでいます。

旦那が転職を考えています。
かなりストレスを抱えていて、毎日遅くまで残業、休日も電話がかかってきて朝から仕事へ向かったりすることもあります。(その分は給料出ません)
ちなみに私も正社員で働いていますが、産休育休中、まともに収入が入らなくなると思うと不安です。
旦那が転職となるとなおさら…。
9月に出産予定ですが、出産前に転職はありなのでしょうか?それとも、私が復帰するまでは耐えてもらうしかないのでしょうか?
転職のタイミングに悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに臨月の時に旦那が転職しました😂
こちらは専業主婦ですが何とかなりましたよ!
転職して、勤務形態の面では良くなったため
子供が生まれてから色々助かりました◎
あまり無責任なこと言えませんが、、貯金をされているようなら、少しの間だったら何とかなると思います✊
あとは本当にご主人がタイミングをどうしたいかとかですよね…もう今すぐ耐えきれないのかとか…

ご妊娠中なので、心穏やかに過ごしたいですよね💦
ご自愛くださいませ(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は、なぜこのタイミングで…と思ってしまいましたが、今は前向きに考えるようにしています🥹
    旦那の意見も尊重しながら、2人でいい選択ができるよう頑張ります!
    コメントいただき、心が少しラクになりました🙇‍♀️
    ありがとうございました😭

    • 5月28日
はじめてのママリ

うちの旦那も前職が激務(給料にはそんなに反映されず)で、私が妊娠中に転職を考え始め、結局昨年転職したのですが、休みも増えたし融通もきくようになって、、、
それなら産後の1番大変だった時期を転職した今の状態で迎えていたら、もっと協力できたのにと後悔しています🥲

ご家庭の経済状況や考え方の違いもあると思いますが、私自身子供を0歳で預けて復帰予定が保育園入れず→育休延長中に2人目妊娠→そのまま2人目産休に入る事になる等、思っていたタイミングと違う!みたいな事も出てきたので、私なら出産前の転職めちゃくちゃ有りだと思います!!
転職先にもよるし、転職してすぐは有給が無くて出産の立ち会い希望なのにできない!とかになる可能性もあるので一か八か感はありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    転職も良し悪しですよね💦
    子供が産まれたら、一気に生活が変わってくると思うので、まだゆとりのある今のうちに2人でしっかり考えていこうと思います😌🍀

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

そのストレスで出産までに旦那さんが命を絶っちゃったら元も子もなくないですか?

最悪の結果にならなかったとしても、鬱など発症したら産休育休の比にならないくらい、年単位で復帰できませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃるとおりですね。
    そうならない為にもしっかり話し合っていこうと思います。

    • 5月28日