※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kari
子育て・グッズ

写真のベビーフードは一食分80gで、たんぱく質は1.1gですが、野菜の量は記載がありません。野菜やタンパク質は追加であげる必要があるでしょうか?

写真のようなベビーフードって、これだけあげればよいのでしょうか?
それとも追加で野菜やタンパク質をあげますか?

普段は米80g 野菜40g たんぱくしつ20g(種類による)をあげているのですが、写真のベビーフードは一食分80gとしか記載がありません。


写真のものは、たんぱくしつ1,1gの表示はありますが、野菜の量はわかりません。

コメント欄にパッケージの裏の写真ものせます。

コメント

kari

パッケージ裏です。。

ミミミ

WAKODOのBFよく使ってますがこれで完結してました😂
野菜が何gとかたんぱく質何gとか測ったこと無かったです…笑

ちゅんちゅん

ちょうどよく入っているものと思いこみ、一才の今までほぼベビーフードです笑
それだけで完結

かん

毎回あげてたわけではないので、あげた時は他の回で補うイメージでやってました!
味が濃そうなのと、単純に足りないのでうちは米を足してました😳

はじめてのママリ🔰

うちはこれだけでは足りないので野菜やタンパク質を追加していました!
普段の量を見るにkariさんのお子さんも足したほうが良いかと思います🤔

足すときは裏面右下のグラフを参考にしていました。
例えば野菜は充足率が70%くらいのようなので、いつもの30%で12gを足してあげよう!みたいな感じで考えてました。
実際そこまで厳密に計ってはいないですが、考え方としてはこんな感じでした。

初めてのママリ🔰

食べるぶんだけあげてました!
あとはコープとかのカボチャ、にんじんうらごしされてるやつをレンチンしてあげたり…
その時期の離乳食悩みました😩