![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が一人遊びからかまって欲しがる行動に変わり、ワンオペでストレスや疲労が溜まる日々。幼稚園入園までの自宅保育で、尊敬される方の存在に励まされる。
質問というか、3歳ってこんな感じですか?
ご飯の支度時や、トイレ、どこに行くにも付いてきます。
ご飯中も最後まで座ってる時もあれば、すぐ立ち上がり走り回り、遊び出したりすることも。
可愛いんだけど、うんざりする時もあります😭
一人遊びもしますが、最近はかまってちゃんになってきて、ご飯の支度もなかなかできないです。
YouTube見せてたら、大人しくなることもありますが、あまり長い時間見せたくないし💦
旦那は朝7時前には家を出て、帰宅時間は20時過ぎることがほとんどです。
なので、ほぼワンオペです。
抱っこの要求されるけど、腰肩痛めてるから座ったまま抱っこ
一日終わったら、疲れちゃって旦那と話する間もなく寝ちゃうこともあります。
ストレスもたまるし、イライラするし、でもしないといけないことたくさんあるし。
来年4月から幼稚園に通わせる予定なので、それまでは自宅保育
お子さん数人をワンオペされてる方を、尊敬します!
- ママリ☺️(3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に通っている3歳娘、まさにそんな感じです!
保育園ではいい子にしてます。
家ではご飯の途中で立ち上がってまた気が向いたら食べに戻ってます💦
次席を立ったらお皿下げるよと言って、立ち上がったら強制でお皿下げてます🫠
かまってちゃんもすごいです!ママ!!の連呼です🥹
おままごとしていろいろ振る舞ってくれて、あむっと食べるまで離れてくれません😢
トイレもドアの外に待機されて、「あっち行ってアナ!」というまで去ってくれません😂
旦那が単身赴任なので週末以外は0歳の子と3歳児ワンオペです😂なのでうちの場合は単に構ってあげれてないから寂しいのかもしれません😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今だにそんな感じですよー🤭ママママずっと言ってます👩
YouTube、ゲームやってる時も一緒にやろうよ!って言ってます笑
やることあるから無理ーって言ったり遊んだり(╹◡╹)
もう幼稚園、小学生なのでいない時は楽です🤭でも寂しいです😭
コメント