※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ🌈🧸
子育て・グッズ

病院で吐いてもゼリーやプリンを。水分は少しずつ。吐いた後は数時間待つ。吐いた後の症状や風邪による可能性も。

病院では、吐いてもいいからゼリーやプリンでもいいし。水分よく取らせてあげてください

ママリやネットで調べたら吐いたあとは何時間かあけるか
水分も少しずつと

みなさん吐いたあとどんな感じですか??

胃腸炎かもしれないけど、喉も荒れてるから喉からくる風邪がお腹に来てる場合もあるかなぁでした

コメント

ママリ

吐いたら脱水症状にならないか心配して水分少しとらせちゃいます💦

  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    そうですよね😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私の病院では
胃腸炎系で、嘔吐症状が出たら
10分くらいあけてからキャップ1杯の
OS1を飲ませてみて
そこから様子見て増やして行ってます

OS1なら、吐いてしまったとしても
補給分は体に吸収されるから、
吐いたとしても、頑張って飲ませるのはOS1と言われました!
うちの病院では、ゼリーやプリン等の固形はあげなくていいから
とにかくOS1!!って言われてます🥺
病院の先生によって違いますよね🥺

  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    えー!そうなんですね😭

    ゼリーやプリンでもいいから
    食べれるならあげてね、と🤣

    ほんと先生によって色々ですね👀

    • 5月27日
🐰

つい先日まで、子供が胃腸炎で日に何回も吐きましたが
水分は、最終的に一回量好きなだけ飲ませてました😂
先生からは、少しずつ取らせてって言われたので
あんまりいっぱい飲んじゃダメって最初は言ってたんですか、
吐いたらスッキリするみたいです
いっぱい飲みたい、食べたい!って感じだったのと
いつもより食べる量もかなり少なかったので
食べたもの飲んだもの
思いっきりまた吐かないならいいかと様子見してました😂

  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    履いたらスッキリしてますね!確かに!!出す方がいいとも言いますしね💦

    • 5月27日