※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちまま🔰
お仕事

妊娠中に転職活動中の方へ相談があります。

妊娠中に転職活動されていた方、
あるいは現在進行形で妊娠しているけど転職活動している方に相談したいことがあります🙇‍♀️
※それ以外の方はコメント不要です!

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

転職と言うか妊娠中に派遣の仕事始めました🥺

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    コメントありがとうございます!!差し支えなければ...どのような雇用形態で、妊娠していることは明らかにしているか、どのような仕事内容かなど教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 5月27日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    フルタイムではない派遣社員で
    多分09:50~17:00だったと思います☺️
    妊婦さんでも雇ってくれるコールセンターだったので妊娠中ってのは伝えてました😊
    私は受電のみでした☺️ほぼ解約の電話でその後パソコンで報告するって言うのを永遠と…って感じです😂

    • 5月27日
  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    詳細をおしえていただき、ありがとうございます😭
    妊娠中でも雇ってくれるコールセンターなんてあるのを知らなかったので、驚きました😳✨
    ちなみに産後はしばらくお休みされましたか??
    わたしも転職活動しているのですが、産後働くにしても生後数ヶ月とかで入れる保育園が近くにないのと、できれば10ヶ月ぐらい子どもと過ごしたいなと思っているので、どのように働くのがベストなのかなと悩んでいます😭

    • 5月27日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    産後はしばらくは何もしてないです🥺今は2人共保育園に行ってて私は求職中です😢
    引越ししたのでコールセンターに戻れず0から求職中です😭
    大変すぎて下の子は早すぎると思いましたが上の子を早く保育園に入れた方がいいって言われて2人共入園しました😂

    • 5月27日
あちまま🔰

そうだったのですね💦
そしたら出産されてから一度お仕事辞められた感じですか?🥺
今は保育園に求職者枠で預けられているのですかね!?
いろいろ質問攻めで申し訳ありません🙇‍♀️相談先がなくて。。
うちは近所が10ヶ月ぐらいからしか保育園入れないところなので、3ヶ月ぐらいのお子様でも入れるところがあるのもびっくりしました!!
出産したら働き方もほんと難しいですよね😓

ママリ⸜❤︎⸝‍

上の子妊娠7ヶ月の時に引越しと同時に辞めました😢
待機児童居ないので近くの保育園に求職枠ですんなり入れました🥺
下の子のクラスは生後2ヶ月になる前に慣らしスタートした子も居ますよ☺️
自分がしたい仕事より休んだり早退出来る仕事を探さないとなーって感じです😔💔

  • あちまま🔰

    あちまま🔰

    お返事が遅くなってしまってごめんなさい!😭
    そんなに月齢低い時期からでも預けられたりするのですね✨
    子どものことで休みにしても、融通きくかどうか?ってすごく大事ですよね、、、
    いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました!

    • 5月30日
  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
    一緒に就活頑張りましょ😭💗

    • 5月30日