
娘の母乳と離乳食のバランスが心配。減らすとおしっこの回数が減る。旦那や義理親との意見が違う。どうすればいいかアドバイスをください。
16日で7ヶ月の娘を育てています!
今は朝に1回離乳食をあげているのですが
母乳の回数が1日トータル8〜10回です。
このままやったら小分けにお腹を満たす子になるよと言われ減らすようにはしてるのですが
旦那も義理親も可哀想や!
ほしがるだけあげたらいいやん!って考えです。
減らせば減らすだけ子供のおしっこの回数が激減するので
どーすればいいのかわからずです( ˙-˙ )
アドバイスあればお願いします。
- ゆゆゆ(8歳)
コメント

まーたん⭐️
まだ、1回食ならそのくらいの回数でも良いのではないでしょうか👍うちは1歳近くまでその位飲んでましたよ(笑)
ゆゆゆ
回答ありがとうございます😊!!
そーなんですね!
小分けにお腹を満たす子にはなっておられないですか???
まーたん⭐️
特別ちょくちょく食べたりする子にはなってないです^_^
保育園行ってますが朝は家でご飯を食べ、9時半に保育園でおやつ、11時に給食、15時におやつ、帰ってきて18時半頃に夕食を食べます👍
休みの日も3食プラスおやつ1回です^_^
ゆゆゆ
少し安心しました😂!!!
うちは一歳になったら働き出す予定なのですが
その時までに日中だけでも断乳しないとだめなのですが
なんとかなりますでしょうか??
まーたん⭐️
私も子供達をどちらも1歳で保育園に預けました^ ^うちは離乳食全然食べなくて10ヶ月とかでも1回食しまいには哺乳瓶拒否でミルクも飲めずでしたがすこーしずつ感覚をあけていって保育園まであと2週間ってときに断乳しました!何とかなります👍