※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりひめ
ココロ・悩み

友達がうつ病でしんどい。金遣い荒く、贅沢だとイライラ。でも他に話せる友達がいない。このまま続けるべきか悩んでいる。

うつ病の友達と付き合うのがしんどいです。
その友達は、年金を受給していて仕事は週2回4時間のパート。子供はいません。
小さなことでしんどい、だるい。朝おきるのしんどいよ、とか。。うつ病故に仕方ないかもだけど。金遣いは粗く、毎日外食でそれを逐一報告しています。パパ活もしていて脱税しているし。。

私は子育てしながら働いて家事して外食なんてできる余裕ないのに、障害年金までもらって贅沢ばっかり、、と勝手にとてもイライラしてしまいます。。
 
でも今の私にはこの友達を置いて気軽に連絡のやり取りできる方がいません、、性格は、まぁ優しい友達なんですが。。

この状態なら皆さんは様子見して友達を続けますか?

コメント

ママリ

苛々してることや話される内容を聞きたくないことは相手に伝えましたか?
気軽に何でも言い合える唯一の仲なら、私なら一度本音で話します。
その上で価値観が合わないなら離れます。

はじめてのママリ🔰

私なら…疎遠になります。

その人といることでマイナスオーラを感じるなら、もう友達じゃないのかなって思います。友達って、何でも言い合えて支え合って信頼できる人のことだと思うので…

それが出来なくなった時点で、考え方も生き方も自分と合わなくなってきたんだなって私は捉えます😂

りり

私なら、縁を切ります。ストレス感じるものからは、離れます

すず

私だったらちょっと離れます。
いきなりじゃなくて徐々に。

学生の頃からうつ病の人はと関わることが多かったです💦
何でこっちが我慢しなきゃならないのって参ってしまいます😞
自分の身は自分で守らないと💦

はじめてのママリ🔰

私ならそっと離れます🥹可哀想だとは思いますが、こちらも人生があるので神経すり減らしたりこっちまで気を病む必要ないと思います🙆‍♀️

deleted user

距離おきます😅
そんなのに付き合ってられません…