

さやえんどう
その子によるかと思います。
1人目は、使っても使わなくても、ガーッと上がって、翌日には下がることが多いです。
2人目は、ほんとグズグズ眠れないときくらいにしか飲ませてないですが、完全な解熱までに時間かかります。
3人目は、そういえばまだ解熱剤使ってないかもです🤔

まぬーる
関係ないですね。体内に入ったウイルスと本人の免疫力次第です(;_;)

ママリ
教えていただきありがとうございます!とても参考になりました✨
さやえんどう
その子によるかと思います。
1人目は、使っても使わなくても、ガーッと上がって、翌日には下がることが多いです。
2人目は、ほんとグズグズ眠れないときくらいにしか飲ませてないですが、完全な解熱までに時間かかります。
3人目は、そういえばまだ解熱剤使ってないかもです🤔
まぬーる
関係ないですね。体内に入ったウイルスと本人の免疫力次第です(;_;)
ママリ
教えていただきありがとうございます!とても参考になりました✨
「子育て・グッズ」に関する質問
療育に行かれてる方。 リハビリスタッフの居ないほぼ保育園のような療育に子供を預ける事に意味があると思いますか? 1歳7ヶ月で保育園はまだ行っていません。 発達は凹凸でなく、全体的に遅れてます。 リハビリスタッフ…
現在、息子が週2で療育に通っています。 息子は落ち着きがなく、お話を聞いたり、椅子に座って制作をしたりするのが苦手です。 来年の4月から、幼稚園に通わせる予定ですが、発達の遅れ等の理由で幼稚園には入れなかった…
助けてください。 もうすぐ10歳になる長女なのですが、 軽いウソをついて、その後に謝ることができません。 みなさんならこういう場合なんて伝えて、今後はどのように向き合っていきますか? 例えば、 一番下の子(1歳)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント