
コメント

みみみ🇲🇽🇯🇵
私が実際にやった訳ではないのですが産院から、100均で売ってるドレッシング?やソース入れに水入れて洗う人も結構いるみたいでオススメだよーと言われました😊
後ただれたときはポリベビー塗ってました🙌

ママリ🔰
ぬるま湯を霧吹きでかけるのはどうですか?その頃の💩って乾くと肌にこぶりつくんですよね💦

はじめてのままり
ちゃんと触って拭いてあげたほうがいいです
かぶれたら痛いので
足の付け根はワセリン塗ってあげて様子見かなと
-
むう
そうですよね💦
水分多めにして拭いてみます
ワセリンも試してみますね!- 5月28日

やも
指で皺を伸ばして拭いてあげると綺麗にとれますよ✨
ただれてしまっているのなら、病院で塗り薬をもらった方がいいかもしれません😥予防としてはうんちを拭いた後に全体にワセリンを塗るのをおすすめします!
-
むう
ご丁寧にありがとうございます😊
近々検診があるので相談してみます!- 5月28日

はじめてのママリ🔰
私も同じくらいの時から息子のおしり周辺のかぶれに悩まされました。
ポイントは「こすらない、くっつきにくくする」だと思います。
おしり拭きは摩擦が強いので、リッチェルのおしりシャワーで洗い流し、あとは水で濡らしたコットンで抑え拭きしています。最後はティッシュで水分を拭き取ります。
あとはおむつ替えのたびにワセリンかアルケアのリモイスバリアを少し多めに塗っておくと、うんちが皮膚につきにくくて良いですよ。
うちの子も鼠蹊部が赤くなりがちですが、清潔にしきれていないか、長時間おむつ替えしなかったり、ムレているのが原因の時が多いです。
もう暖かくなってきたので、おむつ替えのときにキレイにした後、オムツであおいだりそのまましばらく放置して乾かしてます。笑
結局、病院で薬をもらうのが一番早く治るんですけどね…笑
市販ならポリベビーを試してみてもいいかもです。
-
むう
ありがとうございます😭
ワセリンためしてみます!
オムツ替えの時よく泣いちゃうので早くしないとと思ってましたが乾かすゆとりも持ちたいとおもいます😂
入院中はなっていなかったので焦りました💦
近々検診もあるのでお守りにお薬もいただいてきます!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
泣いちゃいますよねー😅
たった数ヶ月前のことなのに懐かしいです!
うちは乾かしている間はおもちゃで気をそらしています。よくなりますように!- 5月28日

ぷも
上の方にあげて拭いてます!
ちゃんと拭かないでかぶれる方が辛いと思うので😣
ポリベビーおすすめです!
塗った次の日にはかなり良くなります!
-
むう
ポリベビー調べてみました!
万能なんですね😳
一本常備しておきたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月28日

はじめてのママリ
市販のおしりふきではなく、脱脂面をお湯ポンプで濡らして拭いてあげていました。
コンビの、お湯でコットンおしりふきというもので、おすすめです🙌
-
むう
なるほどです😳
教えてくださりありがとうございます☺️- 5月28日

ママリ🔰
ただれてきているならしっかり洗った方がいいですー!2週間検診の時にでも診てもらえないですかね??🤔
-
むう
はい!近々検診はありますので相談してみます🥺
- 5月28日
-
ママリ🔰
上の方のおっしゃるように、ぬるま湯でしっかり流し優しくトントンと拭き、ワセリンなどで保護して悪化するようならまたご相談、お薬貰えそうなら悪化した時用のステロイドと、予防用に非ステロイドともらっておけば安心です😊
- 5月28日
-
むう
昨日検診でみてもらい軟膏を頂きましたので様子をみてみます!
- 5月30日
むう
ありがとうございます!
慣れていないのもあり一度の沐浴ではなかなか綺麗にならず…
部分的に洗ってみます!