※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子がおねしょしていることを同級生にからかわれて困っています。どう返せばいいか悩んでいます。

他の子にイライラ?してしまうダメな自分です💦

5歳の息子は未だにお昼寝の時おねしょしてしまいます。
病院にも相談済みです💦

お迎えに行くとおねしょした日は必ず同じクラスの男の子に「〜君またおねしょしたんだよー、おむつした方がいいんじゃない?洗うのも大変だよねー」と息子に聞こえるように言います。

息子本人もおねしょしている事を気にしているので、言われているのも可哀想で…💦


私はなんで返したらいいか分からず、「またおねしょしちゃったみたいー」って返すのですが、毎回毎回なんて返したらいいか分かりません。

あと毎回言われるのでイライラしてしまいます😣


皆さんならなんて返しますか?

コメント

ゆう

そういう事は言わない方がいいんだよー。
自分が言われたらどんな気分かな?
って言います🤣
私は結構注意してしまうタイプです。

  • ままり

    ままり

    私も言えるようになりたいです!😂

    • 5月27日
ママリ

知らせてくれなくても知ってるから大丈夫だよ。あと本人も物凄く気にしてるから、言わないでくれるかな?と言います。
または、担任に息子の前で毎回こんな言い方してくる子がいて息子が傷ついています。と、男の子への指導を頼みます。

  • ままり

    ままり

    先生に相談してみます!

    • 5月27日
はじめてのママリ(ダイエット5/16~)

先生に注意してもらって私はフル無視します‼️
私はそういう子供大嫌いなので、大人気ないですが完全無視か「あ、そう」って冷たく返します😂
「…で?」って感じですよね💧
我が子には「気にせんでいいよ」と伝えます❗

  • ままり

    ままり

    ほんとにで、?って感じです😂
    強く言えるように頑張ります😂

    • 5月27日