※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげ
住まい

住宅ローンについて、家が完成してから銀行でローンを組むのか、それとも建設会社から見積もりをもらってから銀行で借入の話をするのか、どちらがいいか教えてください。

住宅ローンに関してなんですが
家が出来てから銀行へ行ってローン組む感じですかね💦??
それとも図面やら何やら出来て建設会社から見積もり等出来ておおよそこれ位借りなきゃいけないなって感じになったらもう銀行行って借入の話をしにいく感じです??

もうホント無知ですいません💦

コメント

ママリ

最終見積もりが出来てから借入の話をしにいきました😊
それから建築が開始しました!

  • あげ

    あげ

    ありがとうございます!

    • 5月27日
mhy

ハウスメーカーから見積もりができたらそれを元にいくら借り入れするか決めて銀行に話す感じだったと思います🙌

お金を出さないと施工はしてくれなかったと思うので...

  • あげ

    あげ

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 5月27日
うはこ

うちはつなぎ融資を使いましたので、完成して引渡し直前に正式にローン契約でした。

  • あげ

    あげ

    なるほど!ありがとうございます

    • 5月27日
ママリ

うちの場合は打ち合わせ中になんとなくの見積もりで一旦仮審査して、通っていくらまでなら借りられそうだね〜って分かった上で、その金額に収まるようにオプションとか組んでいきました!

ハウスメーカーと契約して間取りやオプションを詰めていって、最終見積もりかできたら、本審査で、色んな銀行に話聞いて金利とか団信の条件が一番いいところで決めて本申し込みって感じでした◎

  • あげ

    あげ

    なるほど!ありがとうございます!

    • 5月27日