※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ太郎
お仕事

パート転職中で、月給8万円で103万円内の一本立ちか、ダブルワークで130万円内の収入か悩んでいます。個人によって適した働き方は異なりますか?

どういう働き方が損にならないか😵‍💫?
今パートの転職活動中なんですが、10月からの社会保険も含めてどのように働くかわからないでいます💦一つの会社で毎月8万ほどで103万位内で働くか、ダブルワークをして130万以内で働くか、、、。これはどちらの働き方がいいかは個人個人で違ってくるものなのでしょうか💦?(旦那さんの会社の関係などで)

コメント

はじめてのママリ🔰

個人個人で違いますし、自分の働ける時間、旦那さんの会社の規模、旦那さんの業種、子供の有無とかで全部変わってくるので人によって違います💦

後、人によって何を重視するかで決まるので一概には言えないです💦💦

  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    回答ありがとうございます!
    なんだか色々とややこしくて理解するのにも時間かかって分からなくなってきました😂
    そしてまた来年から?扶養というもの自体なくなるみたいなのも知り、さらにちんぷんかんぷんになってます🥹笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制度的に理解するのはとても難しいので、働けるなら扶養外で働いて、社会保険の扶養とか税金の扶養とかの希望があれば、その基準内で働くのがいいと思います👍

    • 5月27日
  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    扶養外は検討していないので、扶養内でどのような働き方が良いのか考えてみます🫡

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの会社関係を考えず簡単に言うと、
103万以下だと住民税がかからないので給料から引かれるものがゼロってことになります。
106万を超えると、住民税がかかってくるので、2、3万支払わないといけないことになります。

  • ぴよ太郎

    ぴよ太郎

    回答ありがとうございます!
    ということは、そのご説明の内容だと130万未満の扶養内社会保険未加入だと手取りの金額も損はないということですね🤔?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損はあまりないと思いますけど、人の価値観それぞれなので、少しでも引かれたくないとかだと103万で抑えてる人もいると思います!

    • 5月27日