※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

プール授業の水着について相談です。セパレートかワンピースか、どちらがいいでしょうか?朝は体操服の下に着ます。

女の子ママさん、幼稚園でプール授業がある方
どんな水着きせていますか?

転園先の幼稚園はプール授業があります。
今まで寒冷地に住んでいてそもそも幼稚園に
プール授業がありませんでした😂

幼稚園側からは水着は家にあるものでOKと
言われていて指定がないです。

セパレートタイプかワンピースタイプは
どちらにしたとかおしえてほしいです。
朝は体操服の下に着ていく様です。
セパレートの方が自分で脱ぎやすい?🤔

コメント

はじめてのママリ

うちの幼稚園はワンピタイプと指定があったのでワンピでした。

ラッシュガードを着てる子もいましたが、娘は長袖の水着を着せてました。

一応着脱しやすいのはワンピと言われると思います。

はじめてのママリ🔰

幼稚園のときはワンピースタイプの水着にしていました。
着脱はセパレートも全部下から着たら楽ちんですが、時間はかかりますね💦

はじめてのママリ🔰

ワンピースタイプであることだけが指定だったので、少しフリルが付いている可愛い水着にしました(*´`)

ままり

指定はありませんが、娘の希望で全身フリフリのカラフルなワンピースにしました!
でも、フリフリすぎて名前を胸元に縫うのに手間がかかりました😂

初めてのママリ🔰


皆様ありがとうございました😊 纏めてですみません💦 脱ぎやすい様にワンピースタイプのものにしました👙