※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の息子に怒鳴ってしまいました。暴力的な行動に困っており、息子に叩かれた際に怒り爆発しました。罪悪感と叩くのをやめさせる方法について相談したいです。

2歳2ヶ月の息子に怒鳴ってしまいました。

イヤイヤ期真っ盛りで、何か気に食わないことがあると叩いたり髪の毛を引っ張ったり物を投げたり頭突きをしたりとまぁとにかく暴力的でほんっとうに困ってるのですが、
先ほど遊び方が気に食わなかったのか怒り始め、私のことを叩いてきました。
痛い痛い〜ママ痛いよ〜と悲しい顔をしてゴロンと横になったのですが、追い討ちをかけるように顔面をひたすら叩かれ、2歳児といえど力も強く本当に痛くて、一生懸命息子と向き合ってるつもりなのにその息子に殴られてる自分に悲しくなり、ついカッとなってしまい「こら!!!いい加減にしなさい!!!!!叩くな!!!!!!」とブチ切れてしまいました。
自分でもこんなに大きな声が出ることにびっくりしたし、突然の大声に息子もビクっとしており、これ以上怒鳴りたくないと今別室に来ています。

涙が止まりません。
優しいママでいたいのに怒鳴ってしまったことへの罪悪感、また同じように叩かれたら怒ってしまう気がするし、でもどうしたら叩くのを辞めてくれるのかも分からなくて感情が落ち着きません…

同じようにお子さんに叩かれたり、もしくは過去にそういうことがあった方、いらっしゃいますか?😭
心が折れました…どなたかお話しお伺いしたいです😭
よろしくお願いします😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!
つい最近まで3日間40.0の高熱が続き、毎日神経を使っていて熱が下がったらイヤイヤ期と謎のグズグズ……
そしたら発疹が!突発性発疹だったんですが3日間イヤイヤ期とグズグズが重なり1日中機嫌悪い、泣き叫ぶ、叩かれる、蹴られる……
神経も使い疲れていてのギャン泣きで、追い討ちかけられブチ切れしました!
泣きながら抱っこ!って求められても「無理!あっち行きなさい!」「もぅ嫌!」「もぅ無理!」ってブチ切れながら突き放しました……

優しいママでいたいのに……ってブチ切れして落ち着いてから後悔……
先輩のママ友に話したら「わかる!わかるよ!キレてもいいんだよ!それだけママは頑張ってるんだから‼️死ぬ事以外かすり傷!たくさん怒った後にたくさんギューってすればいいんだよ!」って言われました😄

ママリ

2歳前の時、髪引っ張る、叩く、蹴るで大変でした😅💦
私も理性忘れるくらい怒鳴りまくってたので凄くお気持ちわかります💦

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります〜!
うちも下の子が物を投げたり顔を叩くことが多くて、最初は優しく注意できてても言っても聞かないしエスカレートすると本当イライラします🫠
怒鳴っちゃうこともあるし、ペチンと叩いちゃうこともあります。
やってしまった…と思うのですが、冷静になった時にぎゅーっとしたりするようにしてます。

保育士の友達に相談したら、相手の反応全てが刺激になって、その反応が大きいほどもっとやろう!って気持ちになってしまうみたいなので、無視か淡々と注意して終わりみたいな感じがいいみたいです🙆‍♀️
我が家も今やり始めたところです!