※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたまま
子育て・グッズ

離乳食でにんじんをレンジで調理したら硬くなり、すりつぶせない。ブレンダーがないので、多少つぶつぶでも問題ないでしょうか?

離乳食2週目、にんじんをレンジで作ってみたのですが、5分やったらやりすぎて固くなったので、3分とかにしてもなんか皮が硬いのか?うまくすりつぶせません。一応できたけど動画見て作ったのですが動画とは程遠い、、、
(ブレンダーもってないです)
多少つぶつぶでもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだつぶつぶは食べにくそうです💦
チンする時は人参ある程度大きいままチンしてますか?
小さめより、ある程度大きさあったほうが柔らかくなりやすいですよ!
あとはすり潰すときに少しお湯足すといいかもしれません!

  • うたまま

    うたまま

    自分的には大きめにしたつもりでしたがもう少し大きめでやってみます!!

    • 5月27日
のん

ちょうど今日初めてにんじんをあげました!
ブレンダー使っても量が少なすぎてうまく潰せず、こし器がなかったので粗めのざるでこして、ちょっと粒感が残ったものをあげました。

一応飲み込みはしましたが、つぶつぶ感を嫌がってました…

レンジで作られるなら少し水で濡らしたキッチンペーパーで包んでからチンして潰すとか、できるだけ滑らかにしたほうが抵抗なさそうです!

  • うたまま

    うたまま

    ニンジンデビューしたんですね.′.′
    ありがとうございます💓ˊ˗
    漉し器も粗めのものしかなく、流石にやばいかってなり本日ネット注文しました😭
    なるほど!ありがとうございます😊

    • 5月27日
ママリ

人参は高温で一気に火入れしないと固くなります💦あと先に細かく切ると火が入りにくいです。
レンジなら1000wくらいでぶつ切りで温めるとうまくいくかなと思います。炊飯器の方が放って置くだけだし、うまくいきますよ〜。
つぶつぶは嫌がるかもしれませんね💦まだ2週目なら濾してトロトロのもののほうが良いかもしれません。

  • うたまま

    うたまま

    ありがとうございます💓ˊ˗
    高温じゃないといけないんですね.′.′次回やる時やってみます!!
    けど炊飯器のが楽そうですね!そちらもチャレンジしてみます🌼

    • 5月27日