※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

家の不満が止まらず、配置に悩んでいます。友達も呼びたいが恥ずかしい。DIYも苦手で困っています。この家を好きになる方法は?

家への不満が止まりません😭
建売を購入して2年が経とうとしています。
立地は申し分なく、駐車場も4台、庭も充分なのですが、
肝心の家の配置が…😭

・玄関2畳分にシュークロがあるので、実質1畳。
・ほぼアパートの玄関そのもの
・靴を脱いだら一歩でリビングドア。奥行きないので、アパートより狭いでしかない
・土間収納もないので、冬はコートをかけたらごっちゃごちゃ
・LDK16畳+和室4畳半ですが、LDKと和室が互い違いなので広さ無し。
・LDKもほぼ正方形なのと、カップボードがどでかいので、奥行き感じられず狭い
・広さを出すためか、リビングの壁ほぼ1面が窓で、配置の関係上窓の真向かいにTVを置くしかなく、逆光
・洗面所とお風呂が一番奥なので、買い物して荷物を持って家の端から端まであるかないといけないし、子どもの手洗いなどもすぐできない。
・土間収納もパントリーもないので収納が…😭そこで新たに物置を買いましたが、これも親が家相にうるさく、突拍子もないところに置くことになりそうです。(これも親がお金を出してくれるので強く言えません)


何でここにしたかというと、
一昨年、ウッドショックが起こると聞いてできるだけ早く決めないといけなかったことと、
うちの両親が土地代を払ってくれることになり、この家を気に入ったこと、
旦那もコンパクトな家が良かったということ、
以上で、住むには不自由しておらず、私の「おしゃれな家にしたい。」「家事動線を考慮したい」という思いは伝えきれずに終わりました…😭

長い目で見ると、老後は過ごしやすい家だと思います。
狭いからすぐ手が届くし、1階で完結するし、
でも、今、友達を呼べません😭
私の周りの友達は、広くておしゃれな家に住んでいる子達ばかりなので、恥ずかしくて…🤦🏻‍♀️
「行きたい!」と言われるのをのらりくらりかわして2年。

少しでも好きな家にしたいとDIYを色々調べていますが、工作も苦手なのに…と半ば心が折れています😭
そして、玄関はこれ以上広がらないし、もう…。

この家を好きになるにはどうしたら良いのでしょうか?

コメント

AI

周りの家と比べるからそういう気持ちになるのでは。。?
こういう問題って手が届かない部分があればあるほど色々と不満が出てきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっしゃる通りです。。
    周りと比べなければ良いんですが、呼ぶ以上気になってしまって…😭
    もうわりきるしかないですね…

    • 5月27日
ママリ

私も不満が絶えません。
駐車場4台羨ましいです。うちは2台にしたのを後悔しています。駐車場をもっと広くしたらよかったです。
どうにかおしゃれにしたいけど難しいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    田舎なので土地だけは広くて💦 
    ただ、そんなに土地あるならもっと玄関広げてよ、リビング大きくしてよ…
    みたいに思えてきてしまって😭
    買い直せるわけじゃないし、どうにかしたいけど、難しいですよね😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

好きになれるようにインテリアにこだわるといいかと思います!
わたしも中古戸建てを最近安く購入したのですが、家にお金をかけないぶんインテリアや便利家具にお金をかけました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    センス皆無で…
    勉強します!!

    • 5月28日