※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞの
住まい

関西出身の夫婦が四国に住んでおり、定年まではこちらで暮らす予定。家を買うか悩んでいるが、定年後は地元に帰りたいと考えている。地元の戸建ては兄弟姉妹に継がないため、売る予定。

夫婦ともに地元を離れてる方、いつかは地元に戻りたいですか?
戻る予定はないですか?

私と夫は関西出身で今は四国に住んでいます。
夫の定年まではずっとこちらで暮らす予定です。

今は賃貸ですがぼちぼち家欲しいなぁと話し合ってますが、私も夫と地元に帰りたいたいとぼんやり思いつつ、定年後の事は考えても分からないので家をどうするか決まりません😅

地元にはそれぞれ戸建てがありますが、兄弟姉妹が継ぐわけでもないのでたぶん売ると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

お互い地元離れていますが、今後も戻る予定なく家を建てました😌

  • ぞの

    ぞの

    戻らないですよね💦
    現実的には戻らないと思いつつ夫は万が一…と考えていて身動き取れません😂

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

戻る予定もないです。
夫は一人っ子で家あげる!と言われてますが、そもそも治安のよろしくない所なので帰ってすらいません。
私も親と音信不通、訳アリで家欲しいと言えば実家と隣の祖父母宅2軒分もらえます。(要らないですけど)

多分、お互いの地元の中間地点の関東らへんに住むんだろうなーと思ってます。まだどこに老後住むか決まってません😅

  • ぞの

    ぞの

    それぞれの実家がある場所は住みやすく良い場所なんですよね💦
    関西の住みたい町ランキングでは常に上位なんですが、子育て終わって70才間近で帰ってもなぁ…
    今の場所は車がないと不便な場所なので老後どうしようかなぁと漠然と考えて結論が出ません💦

    • 5月27日
ままり

まったく戻る気はありません。
利便性や環境、仕事から地元に戻るメリットがうちはないので😓

  • ぞの

    ぞの

    圧倒的に地元の方が都会だし便利で住みやすいので迷うんですよね💦
    転職も可能だとは思うのですが、夫は安定感を求めているので転職して戻る選択肢もないし定年後に戻ってもなぁ…と悩んで結論が出ません💦

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

お互い車で6時間かかるところに住んでますが、マイホーム購入し、帰る予定無しです!旦那の実家は自営業ですが、義理兄さんが継ぐことになってます。

  • ぞの

    ぞの

    帰らないんですね!
    たぶん帰らないとは思うんですが、久々に実家に帰るといいなぁ住みたいなぁと思ってしまうんですよね😅
    今の所は好きですが田舎なのでのびのびは出来るけど、何もないし大丈夫なのかと若干不安になります💦

    • 5月27日