![oheso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダイニングテーブルでやってます!うちはリビングにもテーブルがあるので
ダイニングテーブルが広がっていればリビングのテーブルで食べて
リビングのテーブルが広がっていればダイニングと、広がってない方で食べてます(笑)
なので2つテーブルがあると楽ですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ダイニングテーブルか、リビングのローテーブルです!
むしろ食事の度に片付けるっていう方が否が応でも片付けるので良いと思います😂
我が家は片付けやすいように、工作グッズは1つのバッグに入れるようにしてます!
ハサミ、のり、鉛筆、鉛筆削り等…
かたす時はこのバッグに全部入れるだけなので楽にかたせますよ🙆
写真のはダイソーで300円でした!
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
うちはダイニングですね。
将来、学校に上がってもそこで勉強や宿題をやって欲しいというのもあります。
私は食事の片付けをしてからワーク・ワークを片付けて食事と、リセットする癖をつけてもらうのに良いかなと思います。
コメント