※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
ココロ・悩み

抗不安薬や抗うつ薬を飲みながら仕事をしている方いますか?息苦しさや不安が続いており、薬を飲むことで安定しているけど、辛い気持ちが続いています。抗うつ剤も必要か悩んでいます。息苦しさや不安をどうにかしたいです。

抗不安薬や抗うつ薬をのみながら
お仕事されている方いますか?

息が深く吸えず息苦しい、胸のざわざわ感があり
パニックの手前かなぁとのことで
抗不安薬を処方されました。

先月に発作を起こしてしまい
それから予期不安がすごく
毎日ざわざわ不安でいっぱいで
それに伴い息がうまく吸えず息苦しさで
1人もがいています😢

仕事をしていますが
毎朝ワイパックスをのみ
今昼休みにまた不安で息苦しいので
追加でワイパックスをのみました。

子供の運動会や美容院等
事前に薬を飲まないと不安です。


いつまでこんな生活続けないと
ダメなんだろう。
辛い

抗うつ剤等も出してもらった方がいいのかなぁ、、



この胸の嫌な感じと
呼吸を意識してしまっているからから
息が深くすえないの
治せないですか😭

コメント

ままり👶🏻

今は産休中ですが、産休前は長年抗不安薬を飲みながら働いていました!
息苦しいの、辛いですよね😭
美容院は拘束されてしまうのでわたしも特にしんどいです。
お薬飲めば大丈夫なのであれば、薬飲んだし大丈夫!と思うことにしてしばらく続けてみてはいかがですか?
抗不安薬も何種類かあると思うので、合うものが見つかるといいですね。
わたしは不安レベルによって朝飲む量を変えていて、飲めば安心できるので仕事中発作が起きることは稀です。

あとは吸うことより吐くことを意識してみたり、肩が丸まったり肋骨が閉じ気味だと呼吸がしにくいのでストレッチしてみたりします!
猫背にならないように、胸が凝らないように、いろいろやってみてます。
鎖骨の下辺りを外側に向かって撫でるとコリがほぐれて呼吸がしやすくなるので個人的におすすめです!
そんなことをしてると呼吸をすることへの意識がそれて楽になることもあります😌

ママリ

シングルで、抗うつ剤と抗不安剤など数種類服薬しながらパートで週2ほど働いてます🙋‍♀️

今はだいぶ安定していますが、病状が悪化していた時は気分の波が激しく寝込む時も度々ありました。
私も息苦しさや喉のつかえありましたよ💦
新しく処方された抗うつ剤が合っており、病状が落ち着いたら息苦しさや喉の違和感も落ち着きました。

この状態がずっと続くのかと不安になりますよね。
お薬出してもらったばかりで、まだ効果が出きっていないのもあると思います。
きっと落ち着く時が来ると思いますので、今は無理をせずできる範囲で自分のペースを大切に生活するのが良いかと思います。

1番悪化していた時は精神科の閉鎖病棟へ保護入院させられ、毎日消えることばかり考えていましたが5年経った今やっと短時間ですが仕事もしてシングルで家事育児をしてなんとか生活できています。
きっと大丈夫です。
本当によく頑張ってらっしゃいますよ。
希望を持って欲しいです😌