![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の赤ちゃんの離乳食量について悩んでいます。離乳食130gで少ないか心配。豆腐ハンバーグなど食べず、おかゆやパンがゆが好き。どうしたらいいでしょうか。
生後10ヶ月と14日の男の子です👶🏻
同じくらいの月齢の赤ちゃん、離乳食どれくらい食べてますか?😭
いつも本を参考にはしていますが特に量は計らずあげていて(5倍がゆだけは90gで分けて保存しています)、今日の1回目の離乳食をふと測ってみたら全部で約130gでした。メニューは5倍がゆ+ツナと玉ねぎのだし煮、おやき、にんじんスティックです。
少ないですかね?きのうXで同じくらいの赤ちゃんの離乳食の量に関する投稿をみた時、みんなすごい食べていて急に焦ってきちゃいました😭
しかも豆腐ハンバーグやおやきのような水分の少ないものはあまり食べてくれません。咀嚼もあまり上手にできず、オエッとなることもあります。
つかみ食べもしません。
おかゆ、パンがゆは大好きです。
みなさんどんな感じでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
BFも130〜160gくらいで売ってるので
そのくらいが平均だと思います☺️
ただミルクなしで過ごそうと思うと
うちの子は180〜200g食べないと
もたないです💦
上の子がいる影響で普通のご飯も
おにぎりやお好み焼き、普通の食パンも
たべてます😂
歯の生え方や体重にやって個人差大きい
時期だと思うのでカウプ指数が正常で
あれば気にしてないです☺️
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
めちゃくちゃ食べる子なんで、参考にならないかもですが、230〜250です😊
内訳は、測ってなくてあげる前に、トータル量だけ測ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごいです〜🥺✨パンケーキとかそういう感じのものも普通に食べれますか?
うちの子はずっと柔らかいものになってしまうのではと心配です😭- 5月27日
-
とも🍀
食べます!
うちの子は柔らかいと丸飲みするので、ある程度歯ごたえがないと噛んでくれません💦
今のところ好き嫌いはなく、野菜でもなんでも食べてくれるので、まだ助かってます😌- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです〜😭
うちの子も食べれるようになるのを気長に待ちたいと思います🥺✨- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トータル160gくらいです!食後にミルク50mlあげてますが、飲み干すときと全然飲まないときがあります。
もともと少食なのでこんなもんかなと思ってます☺️
離乳食の量を増やしてミルク無くすのは1歳過ぎてからにしようと思ってます✌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
先ほど2回めの離乳食を計ったらうちもそれくらいでした🥹
毎食後うちも授乳してるんですが、母乳なんですが吸ったりすぐ吸うのやめたり…
足りてるってことなんですかね🥺
私もいつごろ増やしたり授乳なくしたりしたらいいものか…と思ってたんですがいますごい食べてる訳ではないですし一歳過ぎ頃で良さそうですよね🥹- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食後のミルク無しで180~200ほど食べてます!量は正確でなくて大体です😆笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごいです〜🥺🌟うちは残す事もあるのでもっと少ない時もあるくらいです😭- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもめちゃくちゃ食べる子で220〜250くらいはペロリと食べてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごいです😳🌟!!でもそのくらいしっかり食べてくれると足りてるかな?という心配もないですよね🥹✨- 5月27日
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
うちも全体で150くらい、ミルクを100-150あげてます!
よく食べるので、離乳食だけの時もありましたが、栄養士さんから、離乳食は練習、栄養はミルクで1歳くらいまでと言われたので、離乳食減らしてミルクもあげてます。
うちもつい最近まで丸呑みが気になっていましたが、口幅より大きめの野菜で練習するといいと言われたので、やったら、今は食パンやフルーツみたいな柔らかめのやつはカミカミしながら上手に食べれてます!
あと、カミカミの練習は干し芋がいいそうです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!栄養士さんからのアドバイス参考になります✨無理に今くらいの量から増やす必要なさそうですね!
すごいです🥹いまは「モグモグだよ〜」と声がけしかしてなかったので(伝わってるのかも分かりませんが…笑)、大きめの野菜とかで練習してみようと思います!
干し芋噛みごたえありますもんね!さっそく用意しようと思います🍠- 5月27日
-
クマちゃん
食べられるからと、形態をどんどんあげていきすぎると、大きくなっても咀嚼がうまくできなくて、食べこぼしの多い子が最近増えてて病名もついてるって栄養士さんから言われて、ゆっくり子供のペースでやろうと決めていまはそんなバランスで落ち着きました💦
最初は野菜も握り潰されたり、捨てられて終わることもしばしばですので、期待しすぎないことをおすすめします😅
ちなみにうちの息子は、野菜は早々に飽きてじゃがいものおやきがブームの時につかみ食べすごくうまくなりました!
干し芋少し興味示しましたが、ほとんど噛めず、我が家もいろんな干し芋買って試しているところです!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱!それは初めて知りました…食べれるとついつい形態あげたくなっちゃいそうですがそれは気をつけなきゃですね💦
そうですよね、うちの息子もきっと投げて遊ぶのが目に見えます😂一回だけ食パンスティックつかみ食べしてモグモグしてくれたんですけどね〜…あれはなんだったのか😂
ブームに乗るの大事ですね!本人のやる気もより一層でますよね💪🏼
教えていただいたもの参考に色々試してみようと思います✨- 5月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはハイチェア座るとご機嫌斜めになるタイプで、
平均100gくらいですかね、、、
好きなメニューだったら、
150gくらい食べます😂
ミルクも食後あげてます🍼
うちもつかみ食べしないし、
水分少ないものは嫌がります〜😢
バナナとみそ汁が大好きです(笑)
ハイハインとかのおせんべいも硬い食感が嫌みたいで食べません、、、🫠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
好きなメニューだと量増えるの分かります〜😂うちの子もあまり好きじゃないものだと全然食べてなくない?!ってこともしばしば😓
同じような方がいて心強いです🥺
うちの子もバナナ大好き、ハイハインは渡してもポイっ!で、こちらで食べさせようとしても少し咥えて終わりです😂
バナナでつかみ食べ試してみましたが全然ダメでした🥲- 5月27日
![さとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみん
ちょうど同じくらいの月齢ですが、うちはトータル150くらいに、食後母乳をあげています!
保育園では食後ミルクを100飲ませています!
うちもつかみ食べしませんが、したくなってからでいいかーとあんまり気にしないようにしてます😅
持たせても全部投げちゃうので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
だいたい同じくらいの方がいて安心しました🥹✨
私も毎食後母乳あげてますが、全然飲まない時は飲まないです〜😭
そうですよね🥹私も最初はつかみ食べさせなきゃ…となってましたが本人のやる気がないとやらないしいつかつかむ時が来るだろう…と思うようになりました😂- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少ない訳ではなさそうでよかったです🥺
うちは毎食後授乳してるんですが、最近あまり飲まなくて…
離乳食で足りてるんですかね🤔
色々食べれていてすごいです😭✨豆腐ハンバーグとかおかゆに混ぜて誤魔化せば食べたりしますが丸呑みだったりするしこの先ちゃんとモグモグできるのかなって感じです🥺
確かにそうですよね!歯も下の歯2本しかしっかり生えてません🥹
カウプ指数も正常なのでこのまま様子見てみようと思います!
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ミルクは減ってくる時期だとは
思います☺️
おやつと寝る前と寝起きだけ
飲んでます!
上4本下2本なので噛む力は
困らないんだと思います😂
歯が生えればさらにかみかみ
してくれると思いますし
にんじんスティックとか
食べれてるならパサつきやすい
ものが多少食べれなくても今は
気にしなくてもいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
もう少し飲んでほしいな〜って思うこともありますが気にしなくて大丈夫そうですね🥹
たくさん生えてますね🦷!さっち確認したら上の歯2本が少し顔を出してました🤣
そうですね🥹いまは食べれるものを無理なく与えてもう少し色々食べれることを気長に待ちたいと思います✨