※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sinmama
子育て・グッズ

ベビーカーの件、聞いてみるのがいいです。遠回しに聞いてみましょう。

悩んでます。


親にベビーカーを1ヶ月くらい前にねだって、買ってあげるわと言ってくれたので、これがいいとベビーカーの写メを値段付きでLINEしたら、高っ!とだけ返信が。

そのあとベビーカーの事には全く言われておらず、もうすぐ39週に入るのですが、

あのベビーカーの件どーなったの?って聞きたいけど、急かしてるとか思われるのも、、と何も言い出せずにいます。

産まれて落ちついたら遠方からわざわざ来てくれるみたいなので、

別に仲が悪いとかではないです。

そこはかとなく遠回しにベビーカーの事聞いた方がいいのでしょうか?

もしそうだとしたら、言い方アドバイスください💦🙏

コメント

ママリ

もう1つベビーカーの写真送ってみてこれもいいけどなーやっぱり前送ったベビーカーがいいな!みたいな感じはどうですか?

  • sinmama

    sinmama

    なるほど🧐

    アドバイスありがとうございます☺️

    • 5月27日
ママリ

生まれて落ち着いたらがいつくらいなのでしょう?
生まれてから使うとしても、1ヶ月検診以降になると思うので、それまでに来るようだったら聞かずに待っておきます。
もしかしたら、産後一緒に買いに行くか持っていくつもりかもしれないですし、うまれたら普通はお祝いの話になると思うので切り出すと思うんです。

それか、待てないならわたしならベビーカー1ヶ月検診健診で使おうと思うんだけど…って切り出しますかね🤔

  • sinmama

    sinmama

    なるほど。。
    ありがとうございます。
    たしかに落ちつくのは1ヶ月検診のあとになりそうなので、

    検診の事も兼ねて切り出したほうがいいかもですね☺️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

すぐ必要なわけじゃないなら、会いに来てくれるまで待ちますかね🤔
すぐ必要なら連絡してみます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら親に高って言われたら、予算いくらくらい🥹?って普通に聞きます!

    • 5月27日
  • sinmama

    sinmama

    アドバイスありがとうございます☺️
    すごく参考になります😌

    • 5月27日
  • sinmama

    sinmama

    確かに!

    • 5月27日
ママリ

思ってたより高くて、やっぱり言ったものの手が出ないのかもしれませんね…私なら、『高いし自分達で買おうと思うけどいい?』みたいに言ってみます。もし買ってくれる気なら、その時何か言ってくれると思うので

  • sinmama

    sinmama

    たしかに、それもありますね。。

    そこはかとなく聞いてみるのもアリですね☺️

    ありがとうございます☺️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

そういえば、ベビーカー高かったよね💦
難しそうだったら自分たちで買おうかなと思ってるんだけど、どんな感じ〜?
そろそろ出産間際だから、念の為確認!って感じで切り出すかなと思います!😂

うちは産前に揃えましたよー!
産後買いに行くのも大変ですし😵

  • sinmama

    sinmama

    ありがとうございます☺️

    たしかに産後は厳しいですよね💦

    • 5月27日