※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

日当たりの場所は、どちらもいいと思います。1枚目は、平屋の賃貸。2枚目は、2階建ての賃貸。どちらを選びますか❓

日当たりの場所は、どちらもいいと思います。
1枚目は、平屋の賃貸。
2枚目は、2階建ての賃貸。
どちらを選びますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

2枚目です!!!!!!

はじめてのママリ

立地や住む人数にもよりますが、部屋だけで言うと2階建ての方ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚目は、校区外になるんですよね!迷います!!

    • 5月27日
そら

私なら2階建て賃貸がいいです☺️

私自身がアパートの1階と2階建て賃貸に住んでいたことがあります!
2階建て賃貸は1階がキッチンや水回りなど共用フロア、2階が個人部屋と同じようなつくりでした!

自分の経験からすると、アパートの時は自分が寝ようとしてる時に家族がキッチンで作業してたり(兄が夜型でご飯用意する音などがうるさかったです笑)など何かと音が気になることがありました💦
2階建ての時も階段を昇り降りする音はもちろん聞こえましたが、生活音は少なかったのでその点に関してはストレスが少なかったように思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚目は、校区外になるんですよね!迷います!!
    今は家を建てられてるんですね!

    • 5月27日
  • そら

    そら

    賃貸に住んでいたのは実家住みのときで、今はマンションに住んでいます!

    校区外だと確かに悩み要素ですね💦
    家の情報だけ見たら2階建て賃貸派ですが、そこからお子さんが毎日通えるかどうか次第ですかね〜😣

    あとは細かいことを言ってしまうと、人通りが多いかとかお店や病院の距離はどうかも大事な情報かと…!
    日々の生活を送る上でお子さんにとってもそして大人にとってもストレスが少ない方がいいかなと思いました🥺

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店、病院等は大事ですね!
    4人家族で1LDKは狭いですよね❓
    ありがとうございます✨️

    • 5月28日
  • そら

    そら

    4人で1LDKは狭いと思います💦
    お子さんが小さいうちなら何とかなるかもしれませんが、就学したらモノも増えますし
    子ども部屋というか、プライベートの空間もあった方が良いかなと😣

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!
    2LDK~3LDKくらいですね(*^^*)

    • 5月28日