※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
住まい

キッチンのワークトップについて、ステンレスか人造大理石か迷っています。実際に使われている方の意見を聞きたいです。

みなさんキッチンのワークトップは何にされていますか?
シンクはステンレス一択なのですが、ワークトップを人大かステンレスにするかで迷っています🌀
ステンレスにするとシンクとの継ぎ目なしになるのでそちらに傾いていますが、オシャレさから人大も捨てがたく...
実際に使われている方のご意見お待ちしています🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

我が家はオール人大にしましたが、シンクをステンレスに決めたならワークトップもステンレスにして繋ぎ目をなしにするにします!😊

繋ぎ目から傷むから、どちらにするにも繋ぎ目なしの方がいいですよ〜とHMの方も、キッチン決める会社の方にも言われて🤭

オールステンレスもかっこいいと思います!
わたしはオシャレさに惹かれて、オール人大にしましたが着色するのでお手入れ大変です💦

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり揃えた方が良いですよね🥹継ぎ目から傷むとは知りませんでした、勉強になります!✨

    どうしても賃貸のイメージがあったのですが、かっこいいと思われる方もいて少し安心しました😳お手入れに関してはどちらにも大変さはあるようですね💦

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    賃貸のオールステンレスって、背面の板(引き出しなど)も言い方すごく悪くいうと安っちい感じなので、そう見えがちかなあとも思いますが、ショールームとか見るとかっこいいー!って思います💕

    家建てた当時、21歳だったので真っ白キッチンにただただ憧れて人大にしましたが、今ならオールステンレスを選びます!
    シックでかっこいいですし🤭

    素敵なキッチンになりますように😌🫧

    • 6月26日
  • モカ

    モカ

    インスタ見てるとやっぱり人大も...ってなってましたが、たしかに私もショールームではステンレスかっこいい!って思いました😭✨

    私もシックでかっこいいキッチンの方が良いかなぁと思ってきたので、ステンレスで決断しようかなと思います🥰

    とても参考になるご意見、本当にありがとうございました🤍

    • 6月27日
ままち

ステンレス🟰賃貸っぽい
イメージがすごいあって
迷わず人大にしたんですが…
汚れも目立つし繋ぎ目は汚れやすいし
色移りしやすいし…😭
今思えばステンレスもオシャレに見えて
あー失敗したなって思ってます😭

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり賃貸をイメージしちゃいますよね😭笑
    人大もお手入れの面では大変さがあるのですね💦我が家はI型+腰壁なので、来客時でもそこまで見えないのならお手入れ面優先した方が...とも思えてきました😳

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
ママリ

ワークトップはエバルトという素材でした!
シンクはステンレスですが水垢がつかないように使う度に乾いたタオル等で拭きあげてます😭正直おしゃれなのはおしゃれですがキレイを保つのが大変なので、ワークトップまでステンレスだとお掃除が大変そうです!

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    エバルト、初めて聞きました😳
    人大は着色、ステンレスは水垢がお手入れ面での主な難点ですかね...どちらにしろキレイ維持には日々の作業が重要そうですね🥲

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    キッチンハウスのものでステンレスでもワークトップとの繋ぎ目がないので気に入ってます✨
    どちらもお手入れ必須ですが逆に気に入ったものなら綺麗なキッチンがいつでも保てそうなのでオールステンレスもやりたかったなあと思っちゃいます!
    素敵なキッチンになりますように☺️

    • 6月26日
  • モカ

    モカ

    材質は何にせよ、ママリさん含め皆さんのコメントを見ると、やっぱり継ぎ目なしが良さそうですね!☺️✨
    気に入っているかどうかはお手入れにも直結しそうです🥰
    ご意見本当にありがとうございました🫶🏻

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

ステンレスは選択肢になかったので人大のみのメーカーを選びました。
手入れも楽だし10年以上使っていますが綺麗なままで満足しています。

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    選択肢にすらなかったのですね😳
    10年以上も綺麗を保たれるには、日々のお掃除をきちんとされているのだなぁと思います!どちらの材質にしろ、私も見習いたいと思います😭✨

    • 6月26日
ママリ

ワークトップ、シンク共に人大です!
人大の真っ白な見た目に惹かれて、人大一択でした🥹💓

ただ、シンクがステンレスで決まってるなら、ワークトップもステンレスにするかなと思います🙌せっかくなら継ぎ目を無くしたいかなと🤔

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり見た目は人大の方が素敵ですよね😭✨

    シンクは、クリナップの美コートというものに惚れてステンレスに決めましたが、なかなか人大も捨てきれず...ですが継ぎ目をなくすのはやはり優先事項かもしれませんね😳

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
はな

セラミックで、シンクはステンレスです😊

ステンレスか人大の2択だったら人大にします!
私も上のコメントの方と同じく、ステンレスは賃貸とか安い感じのイメージがあって避けました💦
(個人的なイメージです、気に入って使ってる方ごめんなさい)

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    セラミックも魅力的ですが、予算的になかなか手が出せず🥹笑

    私もどうしても賃貸のイメージが邪魔をして決断できずにいます😭笑
    見た目を取るか、自分に合ったお手入れを取るか、もう少し考えようと思います!

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
はるのゆり

シンクもワークトップも人大にしましたが、継ぎ目が嫌なので統一しました!

シンクがステンレスがいいなら私ならワークトップもステンレスにします😊

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    やはりみなさん継ぎ目を重視されているようですね😳それだけお手入れ面では重要ポイントなのかなと勉強になります!

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
まみむめこ🔰

天板とシンクは繋ぎ目なしで作ってもらったステンレス(バイブレーション加工)です。下の収納などの部分は木でつくってもらいました。(造作キッチン)

ステンレス×木は建築家さんの案ですが、とてもかっこいいし使い勝手も良く満足です。

毎日ピカピカにお掃除できているわけではないですが、錆なども特に出ていません。ときどきステンレスクリーナーを使うと新築時のようになります!

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    やはり継ぎ目なしですかね😳みなさん重視されているみたいで、とても大切なポイントなのかなと勉強になります!

    なるほどそういったお手入れ方法もあるのですね😆✨毎日はできなくてもときどきなら私にもできそうです😭笑

    参考にさせていただきます🥰

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

ステンレスのバイブレーション加工です!
賃貸などとの加工とは違うので凄くかっこいいですがバイブレーション加工はオプションでした。

ただ、小キズは目立ちます😅

  • モカ

    モカ

    コメントありがとうございます!

    バイブレーション加工、めちゃくちゃカッコいいですよね!😭✨金額的に躊躇していましたが、頑張っちゃおうかなと思ってきました...笑

    たしかに少しのキズでも気になりそうです💦なかなか難しいところですね🥲

    • 6月27日