![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りの
ランドセルに9万 学用品に8万位かかった気がします😂毎月は給食費 たまあに学用品代2000円とかの封筒がきます日時指定あり!給食費は5000円くらいです😉
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ランドセル6万
指定体操着と通学帽で5000円
鍵盤ハーモニカ7000円
あとは細かな学用品類で7000円ほど。
毎月集金で3000円ほどと給食費4500円です。
-
さくら
めちゃくちゃ安くないですか?🫢
学校によりけりなんですね😳
月々は1万あれば足りるんですね^ ^幼稚園よりは安そうで安心です😮💨- 5月27日
-
ママリ
制服のない学校ならこんなもんじゃないですか?
上の方は何にそんなお金かかってるのでしょうか😅- 5月27日
-
さくら
制服なのかもしれないですね☺️
他の方のコメント見ると制服なしでも大体3万くらいが相場なのかなと思いました👌- 5月27日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
制服ありでランドセルも含めて10万ぐらいでしたー!
給食費なしなので年間6000円ぐらいです。給食費があれば毎月5000円前後だと思います😊
-
さくら
給食費なしなのすごいです!地域によって結構差がありますね🫠
- 5月27日
-
ママリ🔰
大阪市ですが給食費無償化ですー!一度自治体を調べてみてもいいかもです☺️
結構差がありますよね😂- 5月27日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
地域差かなりあると思います😖💦
ランドセル7万
学習机や文房具2万
体操着・鍵盤ハーモニカ・絵の具セット・副教材(ドリルやノート)など、全部買ったら2〜3万円くらいになるみたいですが、全額自治体負担(全世帯です)でした。
月々は給食費無料なので、PTA会費のみ500円です。月々のお金は給食費払ったとしても未就学より安くなると思います💡
-
さくら
全額自治体負担羨ましすぎます✨
私は大阪なんですが無さそうですね、、
給食費まで無料なのはほんとに素敵な街ですね🥰- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ランドセルは別にして、
制服、体操服で3万5千円くらい、学用品で10,000円くらい。就学助成金が5万ちょいの支給なので、それくらいで揃えられるのかなーと思います。
毎月は給食費無料の地域なので、それ以外だと平均で2,000円から3,000円くらいです。
-
さくら
就学助成金があるんですね!
給食費無料の地域があること知らなかったです🫢- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
1学期は支払いあったんですが、市長選があって公約で無料になりました🎵
選挙大事‼️- 5月27日
さくら
普段は給食代のみって感じですか?
りの
毎月は5000円くらいです☺️
学童は8000円かかります💦