
夫名義の車を普段使っています。ガソリン代は私持ち、車検代、任意保険…
夫名義の車を普段使っています。
ガソリン代は私持ち、車検代、任意保険代、自賠責代は夫です。
夫の希望で扶養内で働いてます。
先日、車にGPSつけられてました。
理由を聞いたら盗難が多いからと言っていました。
日中用事で遠出したら、なんで〇〇にいるの?とLINEが来てました。
盗難防止でGPSつけてるんじゃなくて、私を監視するために付けてるのか?って思えてきます。
聞いてもはぐらかされたり不機嫌になります。
GPSとりたいなら車の名義変更して、任意保険、車検代、自賠責保険は私が払えと言われました。
フルタイムで働かないと払えないと言ったら扶養内の約束だろって言われました。
扶養内で車検代、任意保険、自賠責保険払えますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

ぐーたらさん
扶養内パートの分は家計に入れてますか?それともお小遣いですか?
全額(8万くらい?)お小遣いなら払えると思いますよ!
車検自賠責は2年に1回、任意保険は1年に1回支払ってますが、毎月コツコツ積み立ててますから。

しましま
GPSは初めてのママリさんが確認できるようにしたら駄目ですか?
車の盗難のために付けているのだったら、ママリさんが確認できる状態にしておけばそれでも良い気がするのですが。
運転するママリさんが確認できたほうが対処も早くできそうなものですが。
扶養内でも払えるとは思います。
他にパート代で色々支払いがなければ。

ママリ
扶養内で車検代は払ってます!!
自賠責って先に払うやつでしたっけ?
任意保険は旦那の会社の団体に入ってるので旦那の給料から引かれてます!
税金もガソリンも自分で払ってます!
自分の名義の車でローンも払ってますが手元に給料は残らずマイナスです

はじめてのママリ🔰
扶養内でも3〜4万とかだと払えないですね😇
扶養内で8万くらいあれば払えるかなと思います、扶養内ですが車の保険、車検、車のローン払ってます😂
でも車関係払ってるので貯金までは中々出来てない感じです😇
私もGPSを盗難の為に付けているならママリ🔰さんが(盗難された時)調べられるようにしておけばいいのではないかなと思いました🙄

はじめてのママリ
パート代を家計に入れずにおくななら、維持費は払っていけると思います。
ただ、ご主人の言い分を聞いていると、かなり束縛が強い印象を受けました。
コメント