※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

5歳の女の子がタブレットやYouTubeを長時間見ていることに悩んでいます。時間制限は適切でしょうか?義理のお母さんからかわいそうと言われました。どう思いますか?

今5歳の女の子のことで悩んでます
先月からタブレットでチャレンジをやってます!
1日放おっておくと好きなだけタブレットやります
その他に朝私が家事やっているとき1時間半くらいテレビとYouTubeを観てます

あとお風呂に私が入っているとき(子どもと4人ではいる)40分くらいYouTubeを見てます
私はなるべく目を休めるとか時間制限をしてしまうのですが制限はやりすぎなのでしょうか?

一緒に住んでいる義理のお母さんはかわいそうと言われました
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろその環境なら制限が普通ですよね🥺
見せまくってもかわいそうとかいう人もいますしそこは価値観の違いですが…
全然いいと思います!🥺

  • そら

    そら

    お返事ありがとうございます!
    やはり大人の理由でも少しは制限したほうがいいですよね(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
    いつも義理のおかあさんは私のこと厳しいとかいったり昔の育児の考えを押し付けてくるから困ってます(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    • 5月27日
ままり

制限するかは家庭の方針によるかなと思います。制限したとしても禁止にしなければ別にかわいそうとは私は思わないです。

やっぱり目は疲れると思います。

下の子が赤ちゃんで子ども3人だと大変だと思うので、ママが負担に感じない程度に目を休めよう!と他の遊びに誘ってみてもいいと思います。

  • そら

    そら

    お返事ありがとうございますm(__)m
    私も昨日頭にきて旦那に相談したら少しは制限したほうがいいと言われました!
    私もやっちゃいけないとは言ってないことを本人に何度もいって目も悪くなるかもしれないからと伝えているのですがなかなか本人に伝わらなくて(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

    下の子二人が寝ているときや休みの日はなるべくいつも我慢させている長女と折り紙や塗り絵とやりたいことを一緒にやる時間は作ったり旦那いるときはなかなか平日下の子を抱っこしているので休みの日は長女を抱っこするようにはしてるんですけどそれでもまだ甘えたい時期ですよね(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    • 5月27日