※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫との関係に悩んでいます。夫は優しいが私にあまり関心がないようで、最近冷めてきています。距離を置いて気持ちを整理したいと考えています。

結婚して8年目、初めて夫のことを避けているのですが、こっちから仲直りをするのが癪です。

私より頭がよく色々考えていて頼りになり、尊敬していました。おそらく夫より私の方が夫を好きで、夫は優しいですが私にあまり関心がないと思います。子どもがいない時にゆっくり話したいと思ったら私が話かけないと絶対に話せません。

でも、1週間前、夫と話していて私にとっては許せないことがあり、泣いて「それは傷つく」と伝えたのに、それのフォローもなく、次の日普通に話しかけられました。
夫に対して冷めてきて、話したくないと思って避けています。
避けていると言っても子どもの世話があるので最低限は話しています。あっちは少し機嫌悪いなくらいしか思っていないと思います。

他のsnsで突然夫が突然死したアカウントを見て、元に戻すべきだよなぁと思うのですが、このまま私が避けるのをやめて元に戻す気がおきません。

どうするのがいいのでしょうか。
もう自分の気が収まるまで少し距離を置こうかと思ってます。
狭い家なので気まずいですが、平日は子どもと寝落ちして朝早く起きれば顔を合わせなくて済みます。

コメント

ぽぺこ

今のままでいいと思いますよ☺️

言われた言葉に対しての謝罪が無ければ、こちらから歩み寄らなくて良いと思いますが、次の日普通に話しかけきたのは、おそらくそこまで悪いと思ってなさそうな気がします…💦なんで機嫌悪いの?よく分かんないから向こうが何か言ってくるまでこのままにしておこう という感じなのかなと思いました。

↑ 私の夫はこんな感じです
自分から謝ってくる時もありますが…

最近Twitterで私も突然死の投稿よく見ます。大事にはしたいし、なるべく仲良くしたいですが、自分の中で許せないことがあれば無理に自分から歩み寄らなくてもいいと思いますよ☺️

でも避けてる期間が面倒くさいので「この前のこと、私すごく傷ついたんだけど…」って自分から話しかけて謝罪させます😂笑

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!

    うちはこういう時は自分からは謝りません。分かってるので、自分から歩み寄るしかないのですが、また私からかーとなります。本当、勝手に怒って勝手に元に戻ってピエロみたいで悔しいです😓
    今回は許せるまで今のままでいます😠

    • 5月27日