※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘さんは5ヶ月で8.7キロあり、出生時は4キロ。大きめで心配。成長はどうでしょうか?

5ヶ月になったばかりの娘
8.7キロあります。

出生体重は4キロです。

おっきすぎて見た目1歳手前くらいなんですが
大きくなりすぎてて大丈夫?って心配です。

大きめで産まれたベビーちゃん
どんな感じで成長していってますか?

コメント

ままり

3400で生まれた下の子は1歳半検診のときは、曲線の一番上ギリギリに点を打たれました(笑)

保育園では一時期3人前食べると言われていました(笑)

もうすぐ3歳ですが、学年一つ上に間違えられます

ママリ

上の子が3500くらいで生まれて、5ヶ月で9キロありました😂
その後も成長曲線の1番上を辿ってます。
身長も高めなのでバランスが良ければ大丈夫かなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

3500で産まれて現在5ヶ月と1週間9.3キロあります!笑
体重増えないより増えすぎくらいの方が私的に安心です。笑

はじめてのママリ🔰

3人目が5115グラムで生まれました。新生児訪問に来てくれた助産師も20年この仕事してるけど5キロの新生児なんて見たことないと言われました。笑
1ヶ月で6キロ、2ヶ月で7キロ、3ヶ月で8キロありましたが半年くらいから落ち着いてきて1歳で10キロくらい、平均より少し大きいかなくらいになりました😊
母乳ですか?ミルクですか?ミルクの子は結構大きめになりますよね。3660gで生まれた上の子は完ミだったので生後半年で10キロ超えました。笑
5キロの子は母乳だったので落ち着きました😊
赤ちゃんはみんな太ってますし、これから成長して4歳5歳くらいになって俗に言う肥満児みたいに明らかに太ってる見た目じゃなければ問題ないと思います🤭