※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との価値観の違いでランドセル選びに悩んでいます。義母から買ってもらえると言われるが、自分が選びたいと思っています。義母は過去の出来事を引き合いに出し、旦那も同意見。義理姉の息子にはイオンでランドセルを贈ったが、自分には現金を希望。価値観の違いに悩んでいます。

旦那側家族との価値観のちがい
ラン活について。

まだ先の話ですが、3才の娘の
ランドセルを買うのが
めちゃくちゃ楽しみで仕方ないです!
ほーんと最近のランドセルは
オシャレだし、可愛い!!って旦那にたまに言います。

うちは社会人になる息子が2人いて
19年前は、そんなランドセルは
種類とかなく、オシャレなのもなく
男の子だし、ただ丈夫で軽いの!って感じで選びました。

念願の女の子だし、ほーんと楽しみです!

でも旦那は、義母に
買ってもらえばいいから!
イオン(車で15分)とかでさ!って適当に言います。

え?買ってくれるの?じゃ値段とか関係なく
私が娘ちゃんと好きなの選ぶよ?
予算とか勝手に決めないでよ?

イオンも見るけど
ネットも見るし、カタログ請求も
たくさんするし、展示会も行くよ?
6年使うんだから、後悔なんて絶対しない
めちゃくちゃ気に入ったの買うからね!

って言ったら、なんで?
オカンが買って、娘が使うんだから
オカンと娘ちゃんが選べばいいじゃん。
〇〇(私)が使うわけじゃないでしょ?
どこで買っても同じだよ!って言われました

義母は旦那(35)の幼少期の
ボロボロの色鉛筆や、
使いかけの折り紙を遊びにいくと
娘に出してくるタイプです。
年齢は75才くらいです。義父は他界してます。

どう考えても私はヤダなんですが
皆さんはお金出してくれるなら
買ってもらいますか???

ちなみに遠方の義理姉の息子に
イオンでランドセル買って
入学祝い!ということで、先日送ったみたいです。
もちろん義母が、勝手に選んだそうです
だからよけい旦那は、そういう考えなのかもしれません…

ぶっちゃけお祝いは現金でくれ!って思いますが
そういうの今まで1度もないです。

さすがに旦那に
義母さん現金でくれないかなぁとは、言えませんし…

なんだか揉めそうで、今から気が重いです。

これが価値観のちがいってヤツですかね…
皆さんは、旦那家族との価値観の違いに
悩んだりとかありますか???

ちなみに息子達が中学生の時に
再婚したんですが、高校進学のお祝いとかは
何ももらってません。

なんだかなぁっ…てなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

この問題はみんなそんな感じだと思います笑
うちも実際そうです。
もう不満だらけ。
文句言ってますが、言っても変わらないのが現実ですよね😩

私なら娘はこれが欲しい。でも高いから出せる範囲で現金もらい差額は自分達で負担する。という事にします!

せな

めっちゃありますよ💦

義母から長女に、義妹が30年くらい前に着たフォーマルワンピを着てねと、持ってきた時には〇意わきました😊💢
結果、入学式に着せて恩を売りつけましたが🤣
うちの義父母は、食材やお米をお裾分けしてくれたり、外食は7割くらい負担してくれたりと、色々してくれるのでこちらも譲歩できることはするようにしてます。

ランドセルは、イオンを否定はしません。工房系は重たかったり予算かなりかかったりするので。よくCMで見るやつが結局子供にはステキに見えるもんです。なのでお子さんがこれ!と言ったのならイオンで買おうとOKではないですかね?
勝手に買うのは論外かと。時期になったらお子さんに自分で選びたいか確認して、頷いたら義母と旦那に釘刺せば良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

さすがに自分も選びたいですが、口出されるの嫌なので遠慮します!
それか娘さんと2人で好きなの決めて、決まってから義母に声かけて買いに行きます☺️

deleted user

ランドセルに関しては、私は早々に義母に三家(両実家と私達)で買いたいです!って伝えましたよ😂
今のランドセルって高いので、1つの家が負担するのは金銭的にもしんどいし、義母に私が買ってあげた!なんて微塵も思われたくなくて😂笑

上の子の時は一緒に選びに行きましたが、最初はニトリのランドセルとか型落ちので良いんじゃない?とか言ってき、心の底からないわー…って感じでした😑
私が旦那に息子がめっちゃ気に入ってるわけじゃないし、本人はスポーツブランドが良いって言ってるんだから、こんなんにはしないからね!とハッキリ言ったので(笑)、阻止できましたが、次男は絶対一緒に選びたくなかったのでお金だけもらって(笑)、こちらで買いました😂

私なら喧嘩になってでも、自分と娘で選ぶ!
それを許されないならお義母さんにお金を出してもらわなくて良い!
くらい言いますかね😂
男の子ですら、義母が選ぶなんて…ってなったので(笑)、娘さんなら余計に全面戦争だ!くらいの勢いで戦った方が良いと思います💦

はじめてのママリ🔰

あるあるですね〜!
自分で選びたいからと買ってもらうのはしっかりお断りするのがいいと思います…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しく断ってると、勝手に選んできたりするので注意です😭💦

    • 5月27日
ちゃちゃ

乱暴な言い方だとお金出す人の言うことを聞け!!ってことなので娘さんとその母(質問者さん)の意見はそっちのけですもんね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

相手がその気なら断る方がいいと思います!!
気持ちよく選びたいし選ぶところからランドセルへの思い出が始まるはずなので❁︎

買ってもらった方が経済的に助かるけどランドセル買ってあげると言ってるのにいちいち言われた、と思われる方が今後の関係に響きそうです、、、