※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新潟県見附市の保活について、保育園入所と働くことに関する疑問があります。具体的なスタート方法や必要な条件が知りたいです。

新潟県見附市の保活について。

今年1月に出産し、来年度から保育園に入れたらなぁと考えています。
仕事は妊娠中に辞めたので、同じく来年度から働きたいと思っています。

無知でなにから始めたら良いのか分からず焦っています😭💦
保育園の見学とか行かなきゃなのかな?とか、そもそもまず働いてないと保育園て入れないのかな?とか疑問だらけです🥲

ご存知の方がいたら教えてください🙇‍♀️

コメント

☆

同じく見附市です!
思わずコメント😂✨✨

働いてない場合は就活中とかで申請はできます!✨
ちなみに私は今身内の介護申請で預けてます🙌

通いたい保育園あれば直接園に電話してもいいですし市役所のこども課行って聞くのもありです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ見附市の方からコメントいただけるのすごくありがたいです😭✨✨

    就活中でも申請できるのですね!
    安心しました!☺️

    まだどの保育園がいいかとかも全然検討できていなかったので、とりあえず市役所でお話聞いてこようと思います✨

    教えていただけて本当に助かりました!ありがとうございました☺️✨

    • 5月27日
3児のママ🤪

11月頃から申し込みが始まります!園ごとにいついつ見学などの案内もあるかとおもいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    市役所にも聞きに行ってみたのですが、まだ先のようで少し安心しました☺️
    園の見学も案内があるのを待とうと思います!
    教えていただいてありがとうございました✨

    • 5月30日