※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険屋で働いてる友達の所で保険入るべきじゃないですね。勉強になりました。

保険屋で働いてる友達の所で保険入るべきじゃないですね。
勉強になりました。

コメント

はじめてのママリ

間違いないです!     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親しいと後回しにされますね😅
    絶縁なりました!

    • 5月27日
ママリ

どうされたんですか?私が独身の頃に保険屋で働いていたとき、友達が個人年金保険かけたいって言って入ってくれたので😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立の金額が高く支払いも増えた為解約の旨を伝えたら
    確認する。と言われ次の日
    継続率が厳しいから払っても 言われ数 と言われ、厳しいと伝えると数日連絡がなく、こちらから連絡すると
    ならペナルティを2ヶ月伸ばしたいから失効扱いにしたい。口座にお金入れないで。と自分の都合押し付けてきて
    その口座にお金入れないと他のが引き落とし出来ないと伝えると、わかった。のみで書類のことは何も言われず
    契約の時は私の子供が体調悪いと伝えてもすぐに夜でも来るのに解約となれば一切動いてくれず。
    10年以上の付き合いだったのでガッカリです。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ


    それはガッカリしますね😢普通のお客さんなら、クレーム案件ですが、友達だからという甘えがあり、対応が疎かになってますね😢友達だからこそ、契約時も、もし解約となっても、誠心誠意対応しなきゃ、契約よりも大事なもの無くす可能性あるのに😢残念ですが、コールセンターに連絡したら、解約の書類送ってくれると思いますよ☺️担当者にも連絡は行くと思いますが、今後お付き合いしなくて良いと思うなら、コールセンターも方法の一つです!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回の件で友達としては終わりだと思ってます。🥲
    コールセンター電話させて頂きました!違う方から連絡来るそうなので待ってみます👀ありがとうございます😊

    • 5月27日
あき

私は自分の病気のことなど伝えたくないので、知人友人のところではは入りません😅
それにしても大変でしたね…💦お金の切れ目は縁の切れ目といいますが😱無事に解約できましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先程コールセンターに電話して違うものから連絡来るそうです🙆‍♀️
    先週から解約の件伝えてたんですが対応悪すぎて二度と知り合いの所入らないです😅

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

友達じゃないですが、加入後に保険屋さんと仲良くなったため契約変更を申し出づらくなりました😭
なので保険変えても仲良くしないことを強くおすすめします!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれですよね💦
    社会勉強になりました😔

    • 5月27日