※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妊娠検査薬で陽性が出て、悪阻がひどくて仕事に行けない。病院に行っていないので、休む理由がわからない。報告は心拍確認後に考えているが、職場に早すぎるか迷っている。

妊娠検査薬で陽性が出たばかりなのですが
悪阻がひどくて、立っていられず仕事に行けそうにありません…。

病院にもまだ行けていないので
職場に何と言って休めばいいのか分かりません💦

報告は病院で心拍確認出来てからにしようと思っています。

今、6週目なのですが、検査薬で陽性なだけで
職場に報告は早すぎますよね🥲
でも体力仕事な事もあってこれから毎日キツそうです…

コメント

ママリ

"体調不良"とだけ言うのはダメですか?
詳しく聞かれたらまだ病院に行けてないのでまだわかりませんと言って更にどんな症状があるのかと聞かれたらめまいと立ち眩みと言っておけば大丈夫です!

私ならとりあえず今週お休みさせてくださいと言うかもしれません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐ病院行ってと言われそうで😓
    病院に行っていないのに今週いっぱいお休みは何か言われると思います…
    でも体力仕事をしているので結構きついです😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ


    私も体力仕事なので良くわかります!
    きついですよね😭

    理由を告げずにお休みするのが難しいのであれば、心拍確認してからのほうが良いという気持ちもわかるのですが、上司にだけ伝えておくといいと思います!
    まだ心拍確認ができてなくてどうなるかわからないのでみんなには言わないでくださいと👌

    • 5月27日
みずな

1人目の時ですが、私も病院に行ってから報告しようと思っていた矢先に酷いつわりが始まってしまい、とても仕事に行ける状態じゃなくそのまま休職になった事がありました。上司には電話で報告しましたが、もっと早く報告・相談していればよかった…と思いました。

2人目の今回はその反省を踏まえ、陽性反応が出た段階で報告しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構早い週数から休職されていましたか?
    つわりが無くなってきたら
    復帰して産休になるのでしょうか🤔?
    早く報告して流産とかあってもな…とも思いますが
    やはり仕事しながらこのつわりは耐えれないですよね💦
    そしてバレますよね…笑

    1人目の時は仕事をしていなかった時だったので今回が初めての職場報告になります…😭
    何言われるのかドキドキしますね…
    体力仕事なので早めに報告してもいいですかね?

    • 5月27日
  • みずな

    みずな

    はい、1人目の時は5〜24週まで休職、2ヶ月ほど復職して産休に入ったかと思います。
    もしダメになってしまった時…と考えるお気持ち分かります。それもあって報告を悩みますよね。ただ、体調的に休まざるを得ない状況の時はもう割り切っていいのではないかと思います。

    お仕事も体力勝負との事で、あまり無理されないで下さいね。職場によっては業務内容を配慮していただけるかと思うので、相談する意味でも、報告して大丈夫だと思います。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

飲食店をしていたのですが妊娠検査薬で陽性が出た日に旦那に言うとすぐに病院に行くことになったので、そのまま店長に妊娠したかもしれないので病院行ってきます!って伝えました😂
その時は胎嚢すら確認出来なかったんですが、5週目からつわりが始まり重かったため体を動かす事がそもそも出来ず、飲食店なんか匂いとか諸々の問題もあるのでそのまま仕事辞めました!笑

ちょこ

排卵日が確定していて確実に6週目なのであれば心拍確認できる可能性が高いかな〜と思います!

もし今日病院行けそうなら妊娠確定&もし心拍確認できたらそのまま上司に報告しちゃいます💡